シャネルの洋服の買取価格はどのくらい?高く売るポイント

シャネルの洋服の買取価格はどのくらい?高く売るポイント

シャネル(chanel)はバッグ・財布などで有名ですが、アパレルでも新たなトレンドを作っている最先端のブランドです。

特に中古市場ではシャネルのスーツやジャケット、ワンピースなどが人気で、取り扱っている業者も多数あります。

シャネルの洋服を購入、あるいは贈り物として受け取ったものの、着なくなってしまったのであれば買取を検討してみませんか? 本記事ではシャネルの洋服の買取価格や人気の種類、高く買い取ってもらうポイントを紹介しますので、損せずシャネルを買取に出したい方は参考にご一読ください。

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

買取市場で人気のシャネルの洋服

買取市場で人気のシャネルの洋服

シャネルでは、アウターからトップス、ボトムスまで、幅広くアパレル製品を展開しています。

正規店で購入すると高値であることから、「中古品で手軽に購入したい」と考える人も多いです。

そういったことから買取市場でも人気のあるシャネルの洋服ですが、買取対象となることの多い、需要のある素材や種類を以下の表にまとめました。

●素材

ツイード ダウン
フェザー カシミア
アルパカ アンゴラ
モヘア デニム
ウール リネン

●種類

ジャケット コート スーツ
ワンピース ニット カーディガン
ベルト スニーカー パンプス

これらのシャネル製品は比較的買取対象としている業者が多いでしょう。

ただしこれらは一部で、表にないものでも買い取ってくれるケースがありますので、諦めずに買取業者に効いてみましょう。

シャネルの洋服の買取価格

シャネルの洋服の買取価格

シャネルの洋服の買取価格は、素材や種類、保存状態などによって大きく異なります。

そのため一概に「ワンピースの買取価格はいくら」などと断定はできませんが、人気のデザインで保存状態の良いものであるほど買取額も高くなりやすいです。

シャネル洋服の買取実績

シャネル洋服の買取実績をご紹介します。

買取日 買取地域 買取商品 買取価格
2024/11/12 茨城県水戸市 レディースワンピース/状態状態ランク:C 200,000円
2024/10/22 宮崎県都城市 レディースジャケット/状態状態ランク:AB 51,000円
2024/10/12 大阪府大阪市中央区 レースアップブーツ/状態状態ランク:B 48,000円
2024/11/12 茨城県水戸市 レディースパンツ/状態状態ランク:B 40,000円
2024/09/07 東京都墨田区 ココマークショートブーツ/状態状態ランク:B 39,000円
2024/11/12 茨城県水戸市 レディースワンピース/状態状態ランク:C 36,000円
2024/10/22 宮崎県都城市 レディースジャケット/状態状態ランク:B 29,000円
2024/10/04 山口県宇部市 レディースセットアップ/状態状態ランク:B 24,000円
2024/11/12 茨城県水戸市 レディースワンピース/状態状態ランク:B 21,000円
2024/11/18 大阪府吹田市 ツイードジャケット/状態状態ランク:B 20,000円

ジャケットやコート、スーツなど、定価が高いものが、買取価格も高くなる傾向にあります。

お持ちのシャネルの洋服の価値が気になる方は、お気軽にブランド買取のバイセルまでお問い合わせください。

買取査定料やキャンセル料は無料ですので、お気軽にご利用いただけます。

まずは 無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

シャネルの洋服の買取方法はどこが適している?

シャネルの洋服の買取方法はどこが適している?

シャネルの洋服の買取方法には、おもに以下の3つがあります。

  1. リサイクルショップを利用する
  2. ネットオークションを利用する
  3. ブランド買取業者を利用する

それでは、それぞれの買取方法をご紹介しますので、シャネルの洋服を売るのにどこが適しているのか見ていきましょう。

リサイクルショップを利用する

リサイクルショップは、ノーブランドの服からシャネルのようなブランド服も買い取ってくれます。

しかし、ハイブランドであるシャネルのような服でも、高額査定とならないことが多いです。

なぜなら、リサイクルショップでは1点ずつ価値を見極める査定方法ではなく、「見た目がきれいかどうか」「どこのブランドか」をおもに見ています。

服の種類ごとの中古市場での需要などは細かく確認せず、ブランドネームが基準になるので、ブランド服の価値を正確に買取価格へ反映してくれないかもしれません。

よって、シャネルの服の価値を活かして高く売りたいという場合には、リサイクルショップの利用はおすすめできません。

古くなったとしてもシャネルはブランドとして価値があるので、損をしないほかの買取方法を探すことをおすすめします。

ネットオークションを利用する

シャネルの洋服は、ネットオークションでも売ることができます。

ネットオークションを利用する際には、説明文と状態の分かる写真を複数枚用意して出品、その後落札されたら梱包・発送作業を行います。

自分の好きなタイミングで出品できる点では便利と言えますが、ブランド品をネットオークションで売るときには注意点があります。

きれいな状態だと思って洋服の汚れに気づかずに出品したら、落札者からシミや汚れがあったとクレームや返品依頼が来る可能性があります。

インターネットに出品していた画像とは実際の色が違っていたり、写真には写っていない細かい傷や汚れがあったりすると、出品者は返品や値引きに対応しなくてはなりません。

出品者が丁寧にクレーム対応したとしても、落札者が納得できなければ低評価を付けられることもあり得ます。

高価なブランド品をオークションに出品するときは、安心して売却できるとは言い難く、出品者が注意するポイントが多くあると覚えておきましょう。

ブランド買取のバイセルを利用する

安心してシャネルの洋服を買取に出したいと考える方は、大手のブランド買取業者の利用がおすすめです。

ブランドの買取業者の査定士は、ブランド品を細かく査定し、おもに以下の項目を見ています。

  1. 洋服の保存状態
     ┗ボタンやファスナーの接合部分がスムーズに動くか、締まり具合、剥げていないか、ボタンは付いているか、裏地が破けていないか、洋服全体が型崩れしていないか、シミや汚れがないか、首周り、袖、脇の状態 など
  2. スーツなどのセットアップなら上下セットか
  3. 需要が高い種類、デザインか
  4. 現在流行っている洋服の形か、定番商品か、ヴィンテージ品か
  5. ギャランティカード、箱、袋などの付属品が揃っているか

これらを細かくチェックし、市場の相場を加味したうえで、買取価格を算出します。

ブランド買取バイセルは、シャネルをはじめとするあらゆるブランドを熟知し、査定経験が豊富です。

お問い合わせから買取まで専門のスタッフが徹底サポートいたしますので、オークションやリサイクルショップで売るときのような悩みがなくなり、安心してシャネルの洋服を手放すことができます。

手数料はすべて無料ですので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。

まずは 無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

シャネルの洋服を高く買い取ってもらうポイント3つ

シシャネルの洋服を高く買い取ってもらうポイント3つ

高値で購入したシャネルの洋服をせっかく売るなら、少しでも高く買い取ってほしいですよね。

シャネルの洋服を高く買い取ってもらうための3つのポイントは以下のとおりです。

  1. 良い保存状態を保つ
  2. 着用シーズンの少し前に査定をしてもらう
  3. 付属品が揃っている

それではそれぞれ詳しく解説します。

良い保存状態を保つ

シャネルなどのブランド服の買取において、「保存状態」が査定額に大きく影響します。

新品に近いきれいな状態ほど、査定評価が高くなるので、査定に出すまでは保管に気を付けておきましょう。

●取り扱いの注意

シャネルの洋服には、ツイード素材、特殊加工、リボンやブレードの飾り、着崩れを防止するチェーンなど、デリケートな素材・部品が多いです。

損傷する恐れのある場合は、洗濯やクリーニングを避けましょう。

また、ブランドなどの服は直射日光に当たると日焼けをしてしまうので、収納場所が窓に近い部屋であれば直射日光を避ける必要があります。

そして、衣類をクローゼットにしまうと害虫が侵入する恐れがあるので、防虫剤も使用しましょう。

シャネルのジャケットをハンガーにかけるときは、肩に滑り止めがあるものを選び、衣類の伸びを防ぎましょう。

●シリアルナンバーも大切に

シャネルの全製品にはシリアルナンバー(固有製造番号)のシールが貼られています。

洋服やバッグの内側に貼られているシールの番号と、正規品を買ったときに付いてくるギャランティカード(保証書)の番号は同じです。

シリアルナンバーのシールは経年変化による剥がれや変色で、数字の読み取りが難しくなりますが、商品固有の番号が記載されたものなので剥がさないようにしておきましょう。

着用シーズンの少し前に査定をしてもらう

シャネルの洋服は、それぞれの着用シーズンを考えて買取に出すようにしましょう。

シャネルのファッション小物や定番アイテムの中には、シーズンに左右されない品物もあり、そのようなものであれば1年中需要があります。

ただ、真夏に冬のコートを売却しようとしても、その時期に需要がないため安価になってしまいがちです。

ブランド服を売る時期は着用シーズンの少し前にすることで、査定額ダウンが防げるでしょう。

付属品が揃っている

シャネルの洋服をブランドショップで購入すると、ギャランティカード、外箱、布袋などの付属品が付いてきます。

これらの付属品を大切に保存し、査定時に洋服と一緒に出すと「ブランドの価値を示す物が揃っている」と認識されて、買取金額が上がる可能性があります。

ギャランティカードとはブランド品を購入したときに付いてくる保証書です。

このカードには「購入店舗」「購入日」「購入した人の名前」「購入アイテムのシリアルナンバー」が記載されており、ブランドショップで正規品を購入したという証明になります。

ギャランティカードはブランドの品質を証明するものなので、査定に出すまで大切に保管しておきましょう。

バイセルなら在庫調整が可能な倉庫がありますので、シーズン関係なくシャネルの服をお買い取りいたします!

ブランドの知識と査定経験が豊富な査定士が在籍しておりますので、安心してお任せください。

「前に買取拒否された」「古いから売れないかも」といった服でも、映画やドラマなどで著名人が着用したら再流行したといったケースもありますので、諦めずにご相談ください。

シャネルの洋服の歴史と魅力

シャネルの洋服の歴史と魅力

シャネルは1910年に創設者であるココ・シャネルが、パリで「シャネル・モード」という帽子専門店をオープンしたのがはじまりです。

シャネルブランドの魅力は洋服をはじめ、全てのシャネル製品に創設者ココ・シャネルの生き様が反映されているところではないでしょうか。

シャネルが創設された1900年代初頭、女性のファッションは華やかな見た目の一方で、体のラインを保持するために全身を覆うほどのコルセットを身に纏っていました。

当時の女性ファッションは動きにくく、機能性は一切考慮されていませんでした。

ココ・シャネルは女性たちを窮屈な服装から解放し、ファッションを通じて女性の社会的地位の向上を実現しました。

ココ・シャネルが亡くなった今でも、ブランドはその強い意志を受け継いでいます。

女性服で初めてジャージ素材を取り入れた

1900年代は工場など男性が多い職場で女性も働くようになり、作業着に男性用ズボンを履く人が増えました。

ココ・シャネルはパンツを好んでおり、男性用の下着の素材であったジャージ素材を取り入れて、女性用のパンツスタイルを作り出しました。

このパンツスタイルは多くの女性から賛同され、機能性よりもファッションとして流行しました。

シルクやサテンなどの高級素材に慣れ親しんだ女性たちは、洋服の様変わりにショックを受けたようです。

戦争の影響で高級素材が手に入りにくくなっても、ジャージ素材は安価で大量に手に入りやすかったので、やがて女性たちに受け入れられるようになりました。

喪服以外で黒を取り入れた初めてのブランド

シャネルは「黒」をモチーフにした洋服を多く出しています。

シャネルが登場した当時、黒い服といえば喪服でしか使われることがありませんでした。

しかし、シャネルが登場した1920年代には、黒を基調にした「イット・ドレス」が発表されて「黒」という色のイメージを覆しました。

黒を全面に押し出したコンセプトの背景には、「他の服に深みをもたらし全てを支配する色」という、ココ・シャネルの考え方が反映されています。

シャネルのツイードとスーツ

シャネルのツイードとスーツ

シャネルの洋服を語るのに欠かせないのが、「ツイード」と「スーツ」です。

シャネルの「ツイード」と「スーツ」、それぞれの特徴を解説します。

ツイードの特徴

ツイードとはスコットランドが発祥で、目の粗い斜文(しゃもん)織りの毛織物です。

ツイードは太く短い羊の毛を使用した「紡毛糸(ぼうもういと)」で織られており、重さは軽く、表面は粗っぽくなっています。

紡毛糸で織った織物は、空気がこもって暖かくなるので防寒性が高いです。

ツイードは、今や日本でも秋冬のファッションの代表的な存在となりました。

シャネルでは、ツイード仕様のジャケットやワンピースが定番になっており、ほかにもバッグ、アクセサリーなど幅広く展開しています。

シャネルスーツの特徴

シャネルスーツの特徴

シャネルスーツは、襟なしで前開きの短めのジャケット、膝丈のタイトスカートを組み合わせたものが定番の形になっています。

衿から裾に連なる縁に施したリボンやブレードの飾り、特殊な色の糸を組み合わせて作ったファンシーヤーンで織り上げられているのが特徴です。

ブレードとは絹、木綿、麻、羊毛、ビーズなどで作られたテープ状の紐のことで、縁飾りや刺繍に利用されています。

また、シャネルスーツには着用時に着崩れしないよう、裾の内側にチェーンが縫い付けられています。

このチェーンの重りが付いていることで着用時にスーツが真っ直ぐ伸び、体のラインがきれいに見えます。

普段は見えない裏地にも上等なシルクが使われており、ココ・シャネルが愛した花のカメリアや、ココマークが彩られているものもあります。

シャネルがスーツを発表した以降、他のブランドもシャネルスーツをイメージした服を続々作っており、それらは「シャネル風スーツ」と呼ばれています。

ただし、正式にシャネル社の製品でなければ、「シャネルスーツ」の呼称は使えません。