買取価格に期待できるレコードのジャンルや特徴は?査定に出す前に確認すべきこと

- 高額が付きやすいレコードの特徴はありますか?
- 保存状態が良好であることや、限定版のレコード、流通枚数の少ないレコードなどが価格に期待できます。
- 価値の高いレコードのジャンルは?
手元のレコードを思い切って処分したいけれど、どのくらいの価格で買い取ってもらえるのか、自分ではなかなか判断が付かないものです。
買取価格に期待できるレコードの特徴が分かれば、売却する際の参考にできますよね。
この記事では、買取価格に期待できるレコードのジャンルや特徴、具体的なアルバム名に加え、買取査定してもらう際に注意すべき点についてご紹介します。
価値が付きやすいレコードのジャンル
価値が付きやすいレコードには、いくつかのジャンルがあります。
まずは、買取価格に期待できるジャンルとレコードをご紹介しましょう。
ロックレコード
ロックのレコードでは、世界で一番レコードの種類が多いといわれるビートルズをはじめ、希少性の高いものほど買取価格に期待できそうです。
買取価格に期待できるロックレコードには、次のようなものがあります。
- ビートルズ:ビートルズʼ65
- ビートルズ:カンサス・シティ
- ディープ・パープル:SHADES OF PURPLE
- キッス:ベスト・オブ KISS THE BEST OF
- ザ・ストゥージス:ファン・ハウスTHE STOOGES FUN HOUSE
クラブミュージックレコード
テクノやヒップホップなどクラブでかかっている音楽のレコードは、アナログのターンテーブルにこだわるDJなどの間で需要が高く、注目のジャンルです。
買取価格に期待できるクラブミュージックレコードには、次のようなものがあります。
- Various:The Truth of Communication 3枚組レコード
- MALA:ALICIA
- NAMI SHIMADA:SUN SHOWER
- CONVEXTION:CONVEXTION
アニメレコード
アニメのテーマ曲やサントラといったレコードは、アニメの人気と相まって根強いコレクターもいるため、人気の高いジャンルです。
買取価格に期待できるアニメレコードには、次のようなものがあります。
- 魔女の宅急便アニメージュレコード35AGL―3067
- サザエさんTC―6322
- ドラゴンボールヒット曲集 CQ―7112
- 聖闘士星矢 音楽集Ⅶ ポセイドン篇CX―7327
- 超時空要塞マクロス 飯島真理SONGメモリー ミンメイ SINGS FOR YOUJBX―25100
- 仮面ライダーBLACK ヒット曲集CQ―7129
アイドルレコード
日本では70年~80年代にアイドルブームがあり、当時のレコードはいまだにコレクターにとって人気の高いアイテムです。
買取価格に期待できるアイドルレコードには、次のようなものがあります。
- 松田聖子:SQUALL スコール master sound 30AH1607
- 中森明菜:クルーズ 25L1―80
- 南野陽子:ゴーシュ 帯付LP 8p写真集付
- 浅香唯:メロディー・フェア 帯付LP
- 少年隊:仮面舞踏会 プロモーション盤
価値が付きやすいレコードの特徴

価値が付きやすいレコードには、全体的にみて、どのような特徴があるでしょうか。具体例を挙げて、ご紹介しましょう。
限定版のレコード
限定版としてリリースされたレコードは、生産枚数が決められているので、通常版と比較すると入手しにくいアイテムです。
ユーザーが大切に保管しているケースも多く、市場になかなか出てこない場合は、価格がつきやすいといえるでしょう。
限定版のレコードには、次のようなものがあります。
- キッス:THE ORIGINALS 地獄の全貌 完全限定版
- ビートルズ:クリスマス・レコード・ボックス 完全生産限定盤
- 紅の豚サウンドトラック アナログレコード LP 限定版
- ビートルズ:1967年~1970年 THE BEATLES 特別限定版帯付・ブルーカラーレコード
流通枚数の少ないレコード
流通枚数の少ないレコードは、より希少性があり、プレミア価値がつく理由の一つといえるでしょう。
「流通枚数が少ない」ケースとしては、発行枚数が少ないものや、見本版・サンプル版などで、通常の流通ルートに乗っていないものなどが該当します。
また、2016年に亡くなったデヴィッド・ボウイのように、死後にコレクターがレコードを買い占めたため、手に入りにくく希少性が高くなっている場合もあるようです。
流通枚数の少ないレコードには、次のようなものがあります。
- デヴィッド・ボウイ:冷たい炎 SFL―1277 国内版
- ビートルズ:イエスタデイ・アンド・トゥデイ
- ビートルズ:ラバーソウル オデオン
- イエローマジックオーケストラ:イエロー・マジック・オーケストラALR―6012
レコードを買い取りしてもらう方法3選
不要になったレコードを売りたい場合、どのような方法があるでしょうか。
ここからは、レコードを買い取りしてもらう方法をご紹介します。
フリマアプリやオークションサイトに出品する
レコードを売りたい場合、フリマアプリやオークションサイトを利用して、そのレコードが欲しい人に直接買い取ってもらう方法があります。
フリマアプリやオークションサイトでは、出品したレコードの希少価値が分かるコレクターに出会える可能性があり、思わぬ価格が付くかもしれません。
一方で、本来ならばもっと評価されるべき珍しいレコードが、安価に取引されているケースもあります。
出品したレコードに適正な価格が付くかどうかは、買い手との出会いに左右される面があるでしょう。
リサイクルショップに売却する
リサイクルショップにレコードを持ち込んで査定してもらい、買い取りしてもらう方法もあります。
ただし、チェーン展開しているようなリサイクルショップでも、買取品目にレコードが入っていない場合があります。
また、仮に買い取ってくれる場合でも、1点1点の査定はされずに一律○円という場合や、引き取ってもらえても値段はつけてもらえない場合 などもあるでしょう。
中古レコードの価値や希少性などを正しく査定してもらえない場合は、残念ながら相場よりもかなり低い価格での買い取りになる可能性があります。
専門の買取業者に売却を依頼する
お持ちのレコードの価値を正しく査定してもらうには、レコードを専門に扱っている買取業者に売却を依頼するのがおすすめです。
中古レコ―ドを買い取る専門業者であれば、レコードの査定を適正に行なえる専門スタッフがいることから、希少性を理解し、相場に応じた買い取り価格を提示してもらえます。
近年はレコードのみを扱う専門業者だけでなく、大手買取業者のなかでも専門的にレコードを扱うところが出てきました。
宅配買取など利便性もアップ しており、大量のレコードを買い取ってほしい場合などに使いやすくなっています。
レコードをより良い価格で買取してもらうためのポイント

中古レコードを少しでも良い価格で買取してもらうには、いくつか注意した方が良いポイントがあります。
順にご紹介しましょう。
クリーニングしてから売る
長く保管しておいたレコードは、盤面にほこりが吸着していたり、ジャケットに汚れが付いたりしているかもしれません。
外側のほこりや汚れを払ってきれいにするのはもちろんのこと、可能であればレコード専用のクリーナーで、レコード本体もきれいにして査定してもらいましょう。
レコードクリーナーは盤面の音溝に沿って使うようにし、付着したほこりをふき取るようにしてください。
不要になったらすぐ売る
「このレコードを手放そう」と思ったら、クローゼットや押し入れで寝かせておく必要はありません。
無駄に長い時間、手元に置いておくほど、レコードやジャケットや帯などのパッケージは劣化してしまいます。
良い価格で買い取ってもらうには少しでもきれいな状態にしておくのがポイントです。
また、グズグズしているうちに、買取相場が下がる可能性も捨てきれません。
不要になったら、すぐ売却するようにしてください。
なるべくまとめて売る
売りたいレコードをたくさん持っている場合は、1枚ずつ売却するのではなく、まとめて査定に出しましょう。
特に同じアーティストや、同じジャンルのレコードが大量にある場合は、まとめて売るのがおすすめです。
買い取り価格は、商品の数が多いほど高くなるといわれており、買取業者によっては、数量によって買取価格の設定を上げているケースもあるようです。
したがって、まとめてたくさん売却したほうが、総合的にみて良い価格で買取してもらる可能性が高くなります。
専門店に売る
希少価値のありそうな中古レコードを買い取ってもらうには、レコードの知識が豊富な専門スタッフのいる買取専門店に依頼しましょう。
例えば有名アーティストの初版レコードや、リリース枚数の少ない希少性の高いレコードなど、中古レコードのコレクターには垂涎もののレコードでも、知識のない人からすれば、ただの古いレコードになってしまいます。
売りたいレコードの希少性を正しく査定してもらうには、知識が豊富でレコードの買い取りに慣れている買取専門店に依頼するのがおすすめです。
レコード買取のバイセルでは、中古レコードの買い取りも積極的に行なっています。
経験豊富で幅広い専門知識を持った査定士が、大切なレコードの価値を正しく判断してくれるので、安心してご相談ください。
おわりに
不要になったレコ―ドを売却する方法は、フリマやオークションサイト、リサイクルショップ、レコード専門買取業者を利用するなどの方法があります。
しかし、レコードをできるだけ良い価格で買取してもらうには、そのレコードの価値を正しく判断してくれる、専門知識を持った査定士の存在が欠かせません。
お手持ちのレコードのなかに、希少性の高いレコードが含まれているかもしれません。
買い取りを依頼するなら、ぜひ専門性が高く利用しやすいレコード買取業者を選んで、ご相談ください。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
レコード買取をもっと見る