【玩具・おもちゃ】を買取に出すメリットや買取対象になる種類、注意点

玩具・おもちゃは、子供たちの成長と共に思い出を作る大切なアイテムです。

処分するのは後ろめたく、使わなくなったおもちゃをどうすれば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。

本記事ではおもちゃを買取に出すメリットや、買取対象になる種類、買取に出す際の注意点などを詳しく解説します。

おもちゃを手放す際の参考にぜひご一読ください。

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

おもちゃを買取に出すメリット

思い入れのあるおもちゃを買取に出すのは気が引けるという方に向けて、いくつかおもちゃを買取に出すメリットをご紹介します。

・スペースの確保…  使わなくなったおもちゃを手放すことで、部屋のスペースを有効活用できます。

・環境への配慮…  廃棄せずに買取に出すことでリサイクルになり、環境保護にも貢献できます。

・新たな価値の創造…  大切に使っていたおもちゃをほかの必要としている子供たちに届けることで、想いをつないでもらえます。

人の役に立つ、環境のためになるなど、このようにメリットが多数あれば、引け目を感じずおもちゃを買取に出すことができるでしょう。

買取対象になる代表的なおもちゃの種類

おもちゃの種類は非常に幅広く、買取対象になるものも多いです。

買取対象になる代表的なおもちゃについて一部ご紹介します。

フィギュア

フィギュアは、アニメや映画、ゲームのキャラクターを模した立体的な模型です。

コレクターにとっては、特に限定版や製造中止されているデザインのものの需要が高いです。

人気の種類としては「ワンピース」「ドラゴンボール」「マーベル」などのキャラクターものが多く、特に「フィギュアーツ」シリーズが人気です。

トレーディングカード

※バイセルではトレーディングカードの買取が難しい場合がございます。

トレーディングカードは、特定のテーマに基づいて制作・収集されるカードです。

ゲームやアニメのキャラクターが描かれており、対戦やコレクションが楽しめます。

人気シリーズには「ポケモンカード」「遊戯王」「デュエルマスターズ」「マジックザギャザリング」などがあり、特に希少なカードは高額で取引されます。

掲載品の買い取りに関するお知らせ

一部掲載品については買い取りが難しい場合がございます。
詳しくはオペレーターまでお問い合わせください。

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

ドール

ドールは、子供向けの玩具としてだけでなく、大人のコレクターにも人気があります。

特に、カスタマイズやドレスアップが楽しめるものが多いです。

人気シリーズには「バービー」「リカちゃん」「ブライス」などがあり、特に限定版やコラボ商品が高値になりやすいです。

ブリキのおもちゃ

ブリキのおもちゃは、金属製で昔ながらのレトロデザインが特徴で、コレクターズアイテムとしての価値が高いです。

人気シリーズには「アトム」「鉄人28号」などのロボット系や、古い車のおもちゃがあります。

鉄道模型

鉄道模型は、実際の鉄道を縮小した形で再現した模型です。

スケールやデザインの多様性が魅力で、特に精密な作りが評価されています。

人気シリーズとしては、NゲージやTOMIX、KATOなどが有名で、特に日本の新幹線や蒸気機関車のモデルが人気です。

エアガン・モデルガン

エアガンやモデルガンは、実際の銃器を模したおもちゃで、主にサバイバルゲームやコレクション目的で使用されます。

人気シリーズとしては、東京マルイやマルシン工業、KSCの製品が人気で、査定時には付属パーツ等も忘れず出すようにしましょう。

アニメ・ゲーム関連商品(CD/DVDなど)

アニメやゲームに関連する音楽CDや映像DVDは、ファンにとって重要なコレクションアイテムです。

人気なのは「進撃の巨人」「鬼滅の刃」「ファイナルファンタジー」「ハイキュー!!」などがあります。

アニメ・特撮系のレコード

アニメや特撮作品の主題歌や劇中音楽を収録したレコードは、特に昭和の作品においてコレクターズアイテムとしての価値があります。

中でも「ウルトラマン」「ルパン三世」「仮面ライダー」などのレコードが有名で、特に初版や限定版は高値で取引されることがあります。

ゲーム機・ゲームソフト

ゲーム機やゲームソフトは、特にレトロゲームや人気タイトルであればコレクターにとって重要なアイテムです。

人気シリーズとしては、任天堂のDSやファミコン、スーパーファミコン、セガのメガドライブなどがあり、特に「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」シリーズは高い需要があります。


これらのおもちゃは、買取市場でも需要が高く、特に人気シリーズは高額で取引されることがあります。

また、ご紹介した以外にも、まだまだ買取対象になるおもちゃはあります。

お持ちのおもちゃが「売れるのか気になる」「少しでも高く売りたい」とお考えの方は、一度ホビー買取のバイセルの無料査定をお受けください。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

おもちゃを買取に出す際の注意点

お持ちの玩具・おもちゃを損せず売りたい方は、以下の買取に出す際の注意点を押さえておきましょう。

状態の確認

おもちゃの保存状態は買取において重要なポイントです。

状態がきれいで新品に近いほど、より高価買取が期待できます。

また、動作があるおもちゃの場合は問題なく動くか、CDやレコードの場合は問題なく再生できるかなどが評価に影響してきます。

査定前に一度大きな汚れや傷がないか、動作は問題ないか確認しましょう。

付属品の有無

おもちゃの種類によって、箱や説明書などの付属品が付いてくることがあります。

査定時にこれらの付属品がしっかり揃っていると、査定評価が高くなります。

また、その付属品の保存状態が良いほど査定ポイントが高くなりやすいです。

査定に出す前に、今一度付属品が揃っているかチェックしておきましょう。

お品物の状態が悪くてもOK 骨董品 買取強化中!

バイセルでは、下記骨董品の買取を強化しております。
眠っている掛け軸や価値の不明な茶道具などございましたら、ぜひご相談ください!