竹内栖鳳作品の買取ポイントを徹底解説!人物像や4つの代表作も深堀り

竹内栖鳳作品の買取ポイントを徹底解説!人物像や4つの代表作も深堀り

近代の京都画壇を代表する日本画家・竹内栖鳳の作品を高価で買い取ってもらう場合、どんなことに注意すべきでしょうか。

「どんな作品が人気か」「業者に査定をお願いする前に、チェックすることは?」といった疑問にお答えします。

高価買取のコツを理解したうえで、査定に臨みましょう。

お問い合わせ・無料相談はこちら

電話から相談する

0120-612-773

通話料無料・24時間365日受付中

メールから相談する

お申し込みフォームへ

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

竹内栖鳳とはどんな人物?

 竹内栖鳳とはどんな人物?

竹内栖鳳は明治から昭和にかけて創作活動を展開し、近代日本画をけん引した画家として知られています。

京都で生まれた円山・四条派の技法を基盤に西洋画のスタイルのほか、狩野派など他流派や水墨画の要素も取り入れた革新的な画風が特徴。

勅命により皇室の美術品制作などを担う「帝室技芸員」への推挙、第1回文化勲章受章といった実績で知られています。

特に「動物を描けばそのにおいまで描く」と言われるほど、動物の細部や表情を緻密に描いた作品が有名。

近代日本画壇では、横山大観と並ぶ代表作家として称えられています。

竹内栖鳳の代表作4選

 竹内栖鳳の代表作4選

竹内栖鳳の代表作の中から「大獅子図」「アレ夕立に」「絵になる最初」「班猫」の4選を紹介します。

大獅子図

1902年に制作した代表作。

竹内栖鳳は30代半ばだった1900年に、パリ万博視察のため渡欧。

西洋美術に直接触れ、以後西欧の風景やライオン、ゾウなどを描いた作品を手掛けるようになったと言われています。

「大獅子図」は金地を背景に、寝そべるライオンの姿を表現。

百獣の王の威風堂々としたたたずまいや表情を伝えています。

アレ夕立に

竹内栖鳳が40代半ばだった1909年に、初めて本格的に取り組んだ人物画とされています。

清元「月花茲友鳥」(山姥)の一節「あれ夕立に濡れしのぶ」を舞う舞妓の姿を表現。

扇子で顔の表情は隠されながらも、舞妓の美しい所作や大輪の花柄のあしらわれたあでやかな着物が写実的に描かれています。

絵になる最初

1913年制作で、重要文化財に指定された作品です。

服を脱ぎかけながら顔半分を手で隠し、恥じらうヌードモデルの姿を表現した人物画。

ヌードモデルのリアリティーあふれるしぐさや表情をとらえた斬新なテーマで、注目を集めました。

班猫

後期のころの作品で、重要文化財に指定されています。

モデルの猫は竹内栖鳳が旅先の沼津で見つけ、自宅に連れ帰ったという逸話でも有名です。

この猫を目にして宋・徽宗皇帝の猫の作品を思い起こし、制作欲をかきたてられたと言われています。

首をひねって毛づくろいする仕草、しなやかな身体、豊かな毛並み、白と褐色、黒のまだらな毛模様、エメラルド色の瞳、上目遣いの表情…と、猫の観察を繰り返した上で巧みに表現した代表作として人気も高いです。

竹内栖鳳の高価買取につながるポイント

竹内栖鳳の作品の査定を依頼する上で、以下の点に留意すれば高価買取につながりやすくなります。

  1. 動物が描かれている
  2. 原画・肉筆の作品である
  3. 保存状態が良好である
  4. 付属品が揃っている
  5. 鑑定書・落款(らっかん)がある
  6. 実績のある買取業者に依頼する

動物が描かれている

前述した通り、竹内栖鳳は動物画の名手として有名です。

そのため犬や鳥など動物を題材にした作品は、高価格が期待されます。

特に人気の高い雀の描かれた作品は、数十万円単位の価値も予想されます。

原画・肉筆の作品である

版画のもととなる原画は、高額査定が予想されます。

原画は画家の肉筆作であり、複製されてできる版画や模写による作品に比べて価値が高くなります。

保存状態が良好である

直射日光の当たらない、風通しの良い場所で展示・保管された作品は比較的きれいな状態が保たれているため、査定に有利です。

反対に作品に日焼けやカビのあるケースだと、買取額が下がる可能性があります。

キズや汚れの有無も、査定額を左右する要因になります。

付属品が揃っている

作品を収納していた箱や袋、額といった付属品が揃っていれば、買取額はアップしやすいです。

特に額縁がついていると、業者が作品を愛好家に売却する際に新たに額を揃える必要がなくなります。

業者にとって自己負担が軽くなるというメリットがあるため、付属品付きの作品は査定に有利になるのです。

鑑定書・落款(らっかん)がある

美術業界で認められている機関の鑑定書があると「作品が本物である」という根拠になるため、高価買取につながりやすいです。

また落款あるいはサインがあれば、作品が完成していたり直筆のものであったりという証明になるため、価値が認められる傾向にあります。

実績のある買取業者に依頼する

作品を適正価格で査定してもらうためには、買取実績の高い業者に依頼することをおすすめします。

経験豊かな業者であれば、不相応な価格をつけられて損をするリスクも抑えられます。

バイセルは、絵画をはじめとした骨董品を多数買い取った実績があります。

熟練の査定士がしっかりと作品の価値を判定いたします。

竹内栖鳳に関するよくある質問

竹内栖鳳の買取に関するよくある質問に回答します。

竹内栖鳳と関係のある骨董作家は誰ですか?

門下生には上村松園や西村五雲がいます。美術評論家の竹内逸は栖鳳の息子で、師として四条派の幸野楳嶺がいます。

これらの画家たちは、栖鳳と共に近代日本画の発展に大きく貢献しました。

竹内栖鳳にまつわる有名なエピソードは何ですか?

1900年から1901年にかけてヨーロッパを旅し、西洋美術に大きな衝撃を受けました。

動物画の制作にあたっては、兎や猿、家鴨などを実際に自宅で飼って写生するほど熱心でした。

「けものを描けば、その匂いまで表現できる」と語ったとされるほど精密な描写を追求しました。

まとめ

風景や動物の写生画で独自のスタイルを取り入れ、近代日本画壇を先導した竹内栖鳳の作品はコレクターの人気も高いです。

条件次第で高価買取も期待でるため、作品の特徴や状態をチェックして信頼性の高い業者に査定を依頼しましょう。

バイセルでは、竹内栖鳳をはじめ絵画の買取を行っています。

自宅にある絵画の価値が気になるという方は、ぜひ無料査定を検討してみてはいかがでしょうか。