プラチナ地金とインゴットの違いとは?買取価格相場の調べ方

- プラチナインゴットはいくらになりますか?
- 売るタイミングや状態にもよりますので、まずはお電話・メールよりお問い合わせください。
- 自宅からプラチナインゴットが出てきました。価値は付きますか?
プラチナインゴットは、「プラチナバー」や「延べ棒」とも呼ばれ、金と同様に投資対象としても取り引きされる貴金属です。
「資産保全や投資のために購入したが、今売るといくらになるんだろう…」と考える方もいるでしょう。
本記事では、プラチナインゴットの買取価格の決まり方や税金、高価買取のポイントを解説します。
※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
プラチナインゴットとは

プラチナインゴットは、国際公式銘柄の刻印があるプラチナ地金(グッド・デリバリー・バー)を指します。
国際公式銘柄とは、「London Platinum and Palladium Market(ロンドン白金&パラジウム市場、通称LPPM)」公認の溶解業者(ブランド)である、という意味です。
インゴットには、LPPM公認のブランドマーク、品位(純度)、重量、製造番号などが刻印されています。
純度は一般的に99.95%の最高純度で作られますが、重量や形が5グラムや1キロなどと製造会社によって様々です。
プラチナ地金というだけでも価値がありますが、「グッド・デリバリー・バー」は、国内だけでなく、世界市場での取引にも通用するプラチナ地金であることが証明されます。
プラチナインゴットの買取価格はどう決まる?

プラチナインゴットや地金の買取価格は、その日の買取相場で決まります。
インゴットは地金の価値が保証されているため、より高い買取価格を期待できるでしょう。
プラチナ地金の中には、転売するために一度溶かして精錬しなおさなければならないものもあり、手数料が差し引かれる場合があります。
また、相場の変動を考慮して、相場より少し低めの買取価格を表示している業者もあります。
なお、プラチナ地金がインゴットと同じ形に成型されていても、グッド・デリバリー・バーの刻印がなければ、インゴット価格にはならないので注意が必要です。
さらに、グッド・デリバリー・バーでも、傷や汚れ、変形などがあると、インゴット価格で買取をしてもらえない場合があります。
プラチナジュエリーのプラチナとしての資産価値は?
一般的に、リングやネックレスチェーンなどのプラチナ製ジュエリーは、割金と呼ばれる他の貴金属を混ぜて作られています。
このような場合にはジュエリーを精錬し、プラチナだけを取り出してインゴットに加工することで、プラチナとしての資産価値がはっきりする場合もあります。
プラチナインゴットの買取時には税金がかかる?

平成23年の所得税法改正にともない、一度に200万円を超えるプラチナ地金やインゴットを買取してもらうと、税務署に「支払調書」が提出されます。
支払調書には住所や氏名、マイナンバーや取引内容などが記載されるため、買取額によっては買取時にマイナンバーの提示が求められる場合もあるでしょう。
また、プラチナ地金やインゴットの売却で得た利益には、税金がかかります。
通常、売却益は「譲渡所得」として扱われ、その他の譲渡所得と合わせて年間50万円までの特別控除を受けられます。
税金対策として、重量の大きな地金やインゴットを分割・小分け加工してくれる業者があります。
小分けしてもらい、税金のかからない範囲で少しずつ売却や贈与を進めるのも一つの手です。
プラチナインゴット買取でよくあるQ&A

プラチナインゴットを初めて買取に出すという方は、様々な疑問が浮かぶでしょう、 プラチナインゴットの買取時によくある質問を、Q&A形式でご紹介しますので、参考にしてみてください。
Q.刻印がなくても買い取ってくれる?
A.インゴットの刻印は、「本物である証明」「正常に入手した証明」になる重要なものです。
ただし、刻印がなくても購入時の証明書などがあれば、刻印がある場合と同じように買い取ってくれることもあります。
まずは買取業者へ相談してみましょう。
Q.傷が付いているプラチナインゴットでも売れる?
A.プラチナインゴットは、綺麗な状態であるに越したことはありません。
ただし、傷やへこみを自分で無理に修復しようとすると、品質を悪化させてしまう可能性があります。
状態が悪くとも、そのまま買取業者に見てもらうことがおすすめです。
Q.本物かわからないけど査定してくれる?
A.プラチナインゴットは、海外から国内まで様々なブランドがあり、素人に詳細を見極めるのは難しいでしょう。
貴金属買取のバイセルであれば、真贋やどこのブランドのものかまで、詳しく見てくれます。
一度お持ちのプラチナインゴットがもつ現在の価値を知るという意味でも、バイセルの無料査定を利用してみるのはいかがでしょうか。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
金(貴金属)買取をもっと見る