箱や保証書がない腕時計は買取に出せる?
- 時計を売りたいのですが、箱なしでも買取可能ですか?
- 箱がある場合に比べて買取価格が下がってしまう可能性はありますが、箱が無くても買取は可能です。個別のアイテムの価値については専門知識を持ったバイセルの査定士が一度拝見いたしますので、まずはお電話・メールよりお問い合わせください。
- 昔もらった時計があります。箱や保証書なしでも価値はつきますか?
腕時計の買取を考えているものの、箱や保証書などの付属品が見当たらないことから、査定に出すのをためらっていませんか。
たしかに時計の査定では箱や保証書の有無も買取金額が決まるうえで重要ですが、箱や保証書がないからといって諦めてしまうのはもったいないです。
本記事では、時計は箱や保証書がなくても買取できるのか、箱や保証書がないと買取金額は下がるのか、保証書のない時計を売る時の注意点、箱や保証書のない時計をなるべく高く売る方法、各ブランドの箱と保証書の情報などをご紹介します。
「買ってすぐに時計の箱を捨ててしまった」「時計を買取に出したいけど保証書が見つからない」といったお悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
目次
腕時計は箱や保証書がなくても買取できる?
時計を取り扱う多くの買取業者では、箱や保証書がないものでも買取対象としています。
特にロレックス・オメガ・カルティエといった高級腕時計ブランドの時計であれば、箱や保証書がなくても一定の需要があり、十分な査定金額がつく可能性も高いでしょう。
ただし、買取業者によっては保証書が無いことによって「本物である」と確認できず、買取できないと判断されるケースもあるようです。
そういった場合には、時計本体を見て「本物のブランド時計である」と判断出来るような、時計の買取実績豊富な買取業者を利用するのがおすすめです。
箱や保証書がないと買取金額は下がるの?
時計の買取においては腕時計本体だけではなく、箱や保証書があるかどうかも買取価格に影響してきます。
特に高級腕時計の場合はコレクション目的で購入されることが多く、その場合には箱や保証書が重要になってきます。
時計のコレクターにとっては箱や保証書もコレクションの一部であるため、時計ブランド純正の箱や保証書は価値のあるものなのです。
そのため、付属品が全てそろっている腕時計は需要が高まりやすいと言えます。
もちろん付属品がなくても買取には出せますし、買取金額もつきますが、付属品がそろっているものよりも多少評価は落ちるかもしれません。
腕時計の箱や保証書などの付属品は、なくさないよう保管しておくよう心がけましょう。
箱と保証書のほかにどんな付属品がある?
箱と保証書の他にも、時計によくついている付属品はいくつかあります。
これらも買取価格に影響する可能性がありますので、大切に保管しておきましょう。
- 取扱説明書
- タグ
- 外箱
- コマ
- 替えベルト
コマや替えベルトに関しては実用的な意味でも重要な付属品ですので、ついている方が買取市場における需要が高まりやすくなるでしょう。
特に保証書は買取への影響が大きい
腕時計の保証書とは内部機構の自然故障などを無償で修理対応してもらうための証明書で、購入時期、購入店舗、製品番号(シリアルナンバー)などの腕時計の情報が記載されています。
シリアルナンバーが入っていることからも分かるように、保証書は時計1本に対して1枚しかありません。
時計買取において、保証書は腕時計が本物であるかどうかを判断する証拠になるのです。
その意味で、替えが効くほかの付属品よりも、保証書の重要度は高いと言えます。
まだ時計が新しく、メーカーの保証期間が残っている状態であればなおのことですが、保証期間が過ぎてしまっていても保証書は重要です。
たとえば古いアンティークウォッチで当時のメーカー保証書がついているといった場合には、大きな付加価値になる可能性もあります。
保証期間が過ぎてしまっても、保証書は捨てずに保管しておきましょう。
人気時計ブランドの箱と保証書について
高級腕時計ブランドでは、ブランドのカラーやロゴを用いたデザイン性の高い箱や、偽造防止などの工夫を施した独自の保証書をつけるなど、箱と保証書にもこだわりが見られます。
ここでは、買取市場でも人気の高い高級腕時計ブランドについて、箱や保証書がどのようになっているかをご紹介します。
カルティエ
カルティエの腕時計には、正規特約店のスタンプが押された、黄色味がかったまだら模様が特徴の保証書が付属しています。
また、赤一色に統一された化粧箱もカルティエの製品であることを示すアイコン的な存在です。
オメガ
オメガの保証書はクレジットカードほどの大きさのカードタイプになっています。
赤色のカードには8桁の数字または7桁の英数字で構成されるシリアルナンバーと、購入日購入店名が記載されています。
オメガの箱には、赤い化粧箱や木箱などがあります。
ロレックス
現在のロレックスの保証書はカードタイプのものになっていますが、これまでに4つのタイプの保証書が発行されてきました。
- ~2006年…紙の保証書
- 2007年〜2013年…濃い緑のカード
- 2013年〜2020年…緑と白のカード
- 2020年~…現行の緑色のカード
~2006年:紙の保証書
1980年代~2006年頃までは紙の保証書でした。
英語とフランス語の2種類で書かれています。
記載内容は現行のカードタイプとほぼ同じで、右上にシリアルナンバーと型番、上部に3桁の販売国番号、中央に購入者・購入日・購入店が記されています。
紙の保証書には、ロレックスの王冠マークとROLEXの文字が偽物防止策として書かれています。
2007年〜2013年:濃い緑のカード
2007年〜2013年頃のカード型の保証書は緑と金のデザインです。
表面には「国番号」「型番」「リファレンス番号」「シリアル番号」「モデル名」が、裏面には「購入者名」「購入
日」「販売店名と住所」が記されています。
カードの側面は金色でフチ取りされています。
紙の保証書と同じく、ブラックライトを当てると「ROLEX」の文字列が浮かぶ仕様です。
2013年〜2020年:緑と白のカード
2013年〜2020年頃のカード型の保証書は、緑と白のデザインです。
表面の中央に「シリアル番号」、その下には「型番」が記載されています。
裏面には「購入店」「購入者名」「購入日」「販売国番号」が記されています。
記載内容はほとんど変わりませんが、一世代前にあった「モデル名」の代わりに「ブレスや文字盤の詳細」が追加されています。
2020年~:現行の緑色のカード
現在のロレックスの保証書は、表面には緑色をベースに金字でロレックスと書かれ、裏面には「型番」「シリアル番号」「購入日」が記載されています。
ロレックスの保証書は再発行されない!
ロレックスの保証書は購入した型番やシリアル番号などの貴重な情報が記されているので、厳重に管理されています。
偽造などの不正利用を防ぐために再発行はしていません。
ロレックスの保証書はなくしてしまうことのないように、大切に保管しておきましょう。
ウブロ
ウブロは2009年から「AURA」というプラットフォームを活用した電子保証システム「HUBLOT e-warranty」を提供しており、2020年以降は紙の保証書を発行していません。
ウブロの所有者が登録して使うサービスで、アプリをダウンロードして裏ブタの写真を撮ってシリアル番号を入力すると、購入情報が見られます。
以前は保証書を読み込ませる専用の機械である「ウブロティスタキット」を使っていましたが、現在はスマホアプリから腕時計の情報を確認できます。
2020年よりも前に購入したもので、紙の保証書がついている場合には、大切に保管しておいてください。
グランドセイコー
グランドセイコーを購入すると「セイコーウオッチ(株)の正規保証書」、紺の化粧箱に、外箱やコマといった付属品がついてきます。
グランドセイコーも保証書の再発行はしていませんので、保証書はなくさないように大切に保管しましょう。
保証書のない時計を売る時の注意点
腕時計はフリマアプリやネットオークションといった個人間売買の場にも出品されているケースが多くありますが、保証書がない場合にはこれはおすすめできません。
時計の保証書がないということは、その時計が本物のブランドウォッチであるという証明が難しくなるということです。
そして、ネットオークションなどの場で、この点が利用されてしまったトラブル例があるのです。
わざと保証書のない時計を購入し、商品到着後に時計を偽物とすり替え、「買ったものと違うものが届いた」として返金を要求するという手口です。
保証書がないために証明が難しく、泣き寝入りするしかないという結果になる可能性もあります。
また、このようなトラブルもあることから、保証書や箱などがない場合は本物の証明ができないとして、運営から出品情報を削除されることもあります。
保証書のない腕時計を個人間の取引で売るのには、こういった危険があります。
保証書のない時計を売るなら、時計本体からしっかりと価値を見極められるような、時計の買取実績豊富な買取業者に買取を依頼するのがおすすめです。
シリアルナンバーが手書きの保証書も注意
古い腕時計などでは、保証書のシリアルナンバーが、購入時に手書きで記入されるようになっているものもあります。
この場合は保証書があっても「たまたま未記入のまま残っていた保証書に後で書き足して、その時計の保証書とした」という可能性が完全に否定しきれないことから、保証書としての信頼性が低くなってしまう傾向にあります。
やはりトラブルの原因になってしまう可能性もありますので、手書き保証書の時計も買取実績豊富な買取業者に買取を依頼するのがおすすめです。
時計を箱や保証書なしでもなるべく高く売るには?
時計は箱や保証書なしでも買取してもらうことができますが、付属品が揃っている場合に比べて買取価格が下がってしまう可能性がありました。
では、箱や保証書のない時計でもなるべく高く買取してもらうためには、どのような点に注意すれば良いでしょうか。
箱や保証書のない時計を少しでも高く売るためのポイントを3つご紹介します。
- ほかの付属品をできるだけ揃えておく
- 普段から綺麗な状態で保管しておく
- 修理の証明書をつける
ほかの付属品をできるだけ揃えておく
腕時計を新品で購入した際には、箱や保証書以外にも取扱説明書・タグ・外箱・コマ・替えベルトといった付属品がついてくることがあります。
これらの付属品も時計コレクターにとっては重要なコレクションの一部になりますから、時計本体と一緒に査定へ出しましょう。
付属品がなるべく揃っている状態の方が、より需要がつきやすくなります。
普段から綺麗な状態で保管しておく
時計の買取では、時計本体の保存状態も買取金額に大きく関わってきます。
そのため、時計は傷がつかないように大切に箱に収めるなどして保管するようにしましょう。
また、時計は肌と密着して使用するため、汚れが溜まりやすい箇所がいくつかあります。
- ブレスレットのつなぎ目にあるコマ
- 裏蓋、本体のスキマ
- 竜頭、回転ベゼル
- ケースや風防
- リューズとケースの間
時計の細かい部分に汗が入り込むとホコリや皮脂と混ざって、時間の経過とともに汚れが固まってしまいます。
また、回転ベゼルに汚れを溜めておくと、針の動きが遅くなったり異音が鳴ったりといった原因にもなります。
スキマに入り込んだまま汚れが蓄積されると自力で落とすのが難しくなるので、普段から定期的にお手入れをしましょう。
時計に付着した皮脂汚れはマイクロファイバーやメガネ拭き、チリは爪楊枝や歯ブラシでかき出すと除去できます。
修理の証明書をつける
各高級腕時計ブランドでは自社製品に関して、オーバーホールなどの修理・メンテナンスを受け付けています。
そして、ここがポイントなのですが、そのブランドの正規品以外は修理を受け付けてもらえません。
つまり、ブランド公式の修理を受けたという履歴は、「ブランド自身が正規品だと認めた」ということになるのです。
そのためオーバーホールや修理の証明書があれば、本物のブランド時計であることを証明する役に立ってくれます。
もちろんシリアルナンバーの入った保証書と同等とはいきませんが、時計への信頼性が増すことで買取市場における需要も高くなる可能性があります。
修理の証明書も捨てずにとっておき、買取の際には提示するようにしましょう。
箱や保証書のない時計の買取ならバイセルにお任せください
時計の買取をお考えなら、時計買取のバイセルにお任せください。
バイセルは日本全国で時計などの買取サービスをご提供し、たくさんのお客様・リピーター様からご指名をいただいてまいりました。
その結果、2015~2023年の累計で3,700万点以上の買取実績を積み上げることができました。
バイセルの査定士は、高い専門知識と豊富な査定経験を生かして、時計1点1点の価値を正確に鑑定します。
箱・保証書の有る無しに関わらず丁寧に査定し、時計そのものの価値をしっかりと見極めさせていただきます。
また、バイセルの出張買取は手数料完全無料で、離島を除く日本全国どこへでもお伺いいたします。
ぜひ1度バイセルの無料査定をお試しください。
より詳しい情報を知りたい方はこちら
時計買取をもっと見る
こんなコラムも読まれています
- エンジェルハートの腕時計の買取相場は?買取時のコツもご紹介!
- エンポリオアルマーニの腕時計買取時のポイントまとめ
- オーデマ・ピゲを買取に出す前に注意すべきポイントと高額買取のコツをご紹介
- フランス発の高級時計「ベル&ロス」を高く売るコツとは?
- ブランパンの時計の買取相場は?買取の注意点もご紹介
- ガガミラノの時計の買取相場は?賢く買取してもらう方法を伝授!
- ロレックスの腕時計の買取相場はどれくらい?買取時の注意点もご紹介
- 電池切れの腕時計は買取してもらえる?おすすめの買取方法をご紹介
- 時計の傷は買取価格にどう影響する?傷があっても高く買取してもらうためには
- ロレックスは箱だけでも買取可能?希少な箱の種類もご紹介!