古いおもちゃ・レトロ玩具は買取で活用しよう!人気の種類と注意点
古いおもちゃは、子供時代の思い出が詰まっているために、使わなくなっても処分できないという方も多いです。
古いおもちゃは買取に出すことで活用できます。
本記事では、古いおもちゃを買取に出すメリット、買取対象となる代表的なおもちゃの種類、買取に出す際の注意点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
古いおもちゃを買取に出すメリット
古いおもちゃは、市場で人気のある種類であれば買取に出すことができます。
とはいえ、思い入れがあるために手放すのは気が引けるという意見も多く見られます。
そこで、古いおもちゃを買取に出すメリットをいくつかご紹介します。
思い出を次の世代へ繋げられる
使わなくなったおもちゃを買取に出すことで、次の世代に受け継がれ、思い出を次の世代へ繋げることができます。
スペースの確保が可能になる
不要なおもちゃを手放せば、部屋や収納のスペースを有効活用できます。
環境への配慮
ゴミに出すのではなく買取に出せば、リサイクルを通じて、環境保護にも貢献できます。
高額買取の可能性もある
昨今のレトロブームによって、レトロ玩具の需要も高まってきています。
コレクターが多くついていて、かつ限定品などのおもちゃは高額買取される可能性があります。
このように古いおもちゃを買取に出すことで、思い出を繋ぎ、環境への配慮にもなります。
普通に処分してしまうより、有意義におもちゃを手放すことができるでしょう。
買取対象になる代表的な古いおもちゃの種類
古いおもちゃの中でも、中古市場で需要の高い種類のほうが買い取ってもらいやすくなります。
買取業者が特に強化している古いおもちゃの種類をご紹介します。
ブリキのおもちゃ
ブリキのおもちゃは、昔ながらのデザインが魅力で、コレクターに人気があります。
ロボットやキャラクター、車などのブリキのおもちゃは特に需要が高いです。
また、限定販売のものや海外向け輸出モデルなどは希少価値が高く、高値で取引されている種類も存在します。
ソフビ人形
ソフビ人形は、柔らかい素材で作られた人形です。
アニメ・ゲーム・特撮などのソフビ人形は特に人気があり、販売当初の箱や袋も残っていれば査定評価も高くなりやすいです。
超合金ロボット
超合金ロボットは、昔のロボットアニメ・特撮作品に登場したロボットのフィギュアでダイキャスト(亜鉛合金)で出来ています。
中でも超合金マジンガーZや付属品が完備されている種類などは価値が見込め、特に状態の良いものは高価買取されることがあります。
プラモデル
プラモデルは、ガンダム(ガンプラ)や車などが、人気のある種類としてよく挙げられます。
特に80年代に製造されたガンプラは希少性が高く、高値になることがあります。
また、未使用のプラモデルは、箱の中のビニールも未開封で、かつ状態の良いものであれば査定評価が高くなりやすいです。
レトロゲーム機
ファミコンやセガサターンなど、古いゲーム機やそのソフトも、コレクターに需要があります。
箱・説明書、コントローラー・電源コードなど付属品がそろっていれば査定ポイントが高くなります。
フィギュア
昔のアニメや映画、漫画のキャラクターのフィギュアも、各作品のコレクターからの需要があります。
今では手に入らないような限定版や初期版は希少価値が見込めます。
ご紹介した以外にも需要がある古いおもちゃは多数あります。
売れるかどうか気になるおもちゃがある方は、無料査定のバイセルにお任せください。
バイセルではさまざまな古いおもちゃ・レトロ玩具を積極的にお買い取りしております。
査定額にご納得いただけない場合は無理にお買い取りを進めませんので、安心してご利用ください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ古いおもちゃを買取に出す際の注意点
古いおもちゃを買取に出す際には、いくつかの注意点があります。
「売れるだろう」と思っていたおもちゃが売れなかったときにはショックが大きいので、買取対象外になりやすい特徴を理解しておくことも大切です。
以下に、買取対象外となる可能性のある特徴をいくつか挙げます。
おもちゃの状態
おもちゃが破損していたり、部品が欠けている場合、買取対象外となることが多いです。
特にパーツが重要な役割を果たすおもちゃは、その各パーツが完備している状態でないと価値が下がります。
また、長期間保管されていたおもちゃには、汚れや劣化が見られることがあります。
破損はなくても、カビや異臭がする場合は、買取を拒否されることがあります。
パッケージも同様で、未開封かつ破損していない箱や袋は査定評価が高いです。
偽物や模造品
ブランド品や人気キャラクターのおもちゃは、偽物や模造品が多く出回っています。
正規品でない場合、買取対象外となることが一般的です。
自分で偽物なのか人気のおもちゃなのか判断できない場合は、ホビー買取のバイセルまでお気軽にご相談ください。
市場価値の低下
一部のおもちゃは、時代とともに市場価値が大きく変動します。
需要が低下しているおもちゃは、買取価格がつかないことがあります。
買取を検討し始めたおもちゃがある場合は、その時の価値を知っておくためにも、こまめに査定に出すことをおすすめします。
これらの注意点を考慮し、古いおもちゃを買取に出す際には、できるだけ良好な状態であるかどうか確認することが大切です。
大切に保管していても長年しまいこんでいると経年劣化が免れないので、古いおもちゃはなるべくお早めに査定お出しください。
ホビー買取のバイセルなら、あなたの大切なおもちゃの思い出を次の世代へお繋ぎします。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ
より詳しい情報を知りたい方はこちら
骨董品買取をもっと見る