骨董品鑑定・査定の違いとは?需要を高めるコツも紹介!
鑑定と査定の違いについて、正しく理解できているでしょうか。
どちらも同じ意味合いのようですが、双方の目的は大きく異なります。
骨董品鑑定で提示される価格は「市場価格」と呼ばれ、実際に買い取ってもらう際の金額ではありません。
対して査定では、鑑定によって出た市場価値をもとに最終的な価格を出します。
骨董品の売却には、このような「違い」を知っておくことが大事です。
本項では、骨董品鑑定の概要や査定との違い、需要を高めるコツを詳しく紹介しています。
鑑定のポイントをつかみ、査定金額を上げるための工夫を覚えましょう。
お問い合わせ・無料相談はこちら
電話から相談する
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
メールから相談する
お申し込みフォームへ※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。
骨董品の鑑定とは?
ここでは骨董品鑑定の概要と、鑑定後にもらえる鑑定書についても説明します。
鑑定とは?
「鑑定」とは、鑑定人が骨董品の真贋の証明と市場価値を明確にすることです。
具体的には、骨董品が市場にて、最終的に手にするお客様に売れるであろうと予測される「市場価格」を算出することを指します。
この市場価格と似た言葉に「査定価格」と「取引価格」があります。
査定価格とは、買取業者がお客様から骨董品を買い取る価格です。
市場価格をもとに骨董品を評価し、最終的な買取金額を算出します。
取引価格とは、実際に市場で売れた骨董品の価格です。
市場価格が100万円と鑑定されても、実際の取引価格はその倍に膨らんだり、逆に大きく下落したりすることもあります。
鑑定する項目
骨董品の鑑定には相応の知識・経験が必要になるため、有名な作家には専門の鑑定機関や鑑定人が存在しています。
鑑定人は真贋の判定を目的に、本物と鑑定対象を見比べます。
作品の「色使い」や「素材」などの専門的な視点から鑑定を行ない、本物であった場合は作品の市場価値を提示します。
鑑定証書
鑑定対象が正真正銘の本物として鑑定されると、その証明として「鑑定証書」が発行されます。
鑑定証書の発行には数万円かかり、業者によっては鑑定料と発行手数料が別々の場合もあれば、合わせて設定しているところもあります。
鑑定料と発行手数料が別々の場合、鑑定証書を必要とする骨董品の分だけ発行してもらうことで費用を節約できます。
骨董品の査定とは?
ここからは、査定について解説します。査定の目的をおさえ、鑑定との違いを把握しましょう。
査定とは?
査定とは、骨董品の市場価値をもとに最終的な買取価格を算出する行為です。
骨董品の作者、作られた時代、保存状態や付属品の有無などを検討し、適切な査定価格を明らかにします。
なお、買取業者は「査定価格」で買い取った作品を「市場価格」で売却し、その差額で利益を得ているため、査定価格が市場価格を上回ることはありません。
骨董品の需要を高めるコツ
骨董品の査定価格を高めるうえで重要なのが「需要」です。
どれほど価値の高い作品も、需要がないと、査定価格が低くなる可能性もあります。
骨董品の需要を高めるためにも、売却時の状態には気を配りましょう。
骨董品の修復を自分でしない
骨董品は経年劣化により破損することもありますが、自力で修復するのはNGです。
素人が修復に手を出すと、キズ・ひび割れなどの破損を招き、さらに状態を悪化させてしまうおそれがあります。
一部分が欠けている作品の場合、「残欠」と呼ばれ逆に付加価値が高くなる可能性もあります。
古い作品は経年劣化も評価される場合があるので、そのままの状態で査定に出しましょう。
骨董品の付属品も一緒に出す
付属品の有無は査定価格に大きな影響を与えます。
鑑定証書や共箱など、骨董品についている付属品もそろえておきましょう。
また、骨董品は贋作も多く、専門の鑑定士でないと本物と判別できない可能性もあります。
しかし、鑑定証書があれば骨董品を本物と証明できるので、査定価格の上昇が期待できます。
さらに、作者の署名捺印が記された共箱があると、骨董品の価値がより高まります。
その他、説明書や紐などの小さな付属品も処分せずにそろえておきましょう。
不要になったらすぐに査定に出す
骨董品を自宅で保管していると経年劣化が進んでしまうので、不要になった品はなるべく早めに査定に出しましょう。
また、骨董品を長く手元に置いておくと売却のタイミングを逃し、経年劣化や価格下落などで結局安く手放すことになる可能性もあります。
骨董品を売りたいと思ったタイミングで、査定に出すとよいでしょう。
骨董品買取店の選び方
骨董品買取店のなかには、高い手数料を設定していたり、十分な説明もなく安値で買い叩いたりする業者も存在します。
なるべく多くの買取店を調査・比較して、信頼できる業者を探しましょう。
ここでは、骨董品買取店を選ぶポイントを紹介します。
手数料がすべて無料
買取店のなかには、査定料や出張料などの手数料を設定しているところもあります。
骨董品の買い取りは鑑定で費用がかかることも多いので、手数料が引かれない業者を選んで出費をおさえることが重要です。
余計な損をしないように、ホームページなどで買取業者の手数料を事前に確認しましょう。
買取実績が豊富
骨董品の買取店は、なるべく買取実績が豊富な業者を選びましょう。
買取実績の豊富さは、その業者の信頼性が高いことを示しています。
また、実績が豊富ということは相応の経験を積んでいる証明でもあり、高い専門性が期待できます。
買取店を調べる際は、今までの買取実績もチェックしておきましょう。
専門知識を持っている査定士が多い
先述したように、骨董品の鑑定・査定には相応の専門知識が必要です。
骨董品買取店は業者によって専門性が異なり、同じ査定対象でも査定額に差が生まれることもあります。
目利きの良い専門家であれば、より正確な査定価格を算出できます。
買取店は専門知識を持っている査定士が多いところを選び、適正価格を提示してもらいましょう。
おわりに
価値の高い名品と鑑定されても、実際の買取価格は売却時のトレンドや保存状態によって左右されます。
売却してから「もっと高く売れたかもしれない」と後悔しないよう、まずは査定価格を明らかにすることが大事です。
正確な査定価格を出してもらうには、専門の鑑定士や買取店に依頼するのがベストです。
骨董品の買取業者を探しているなら、手数料無料のバイセルをご検討ください。
売却にかかる費用をおさえられるだけでなく、自宅にいながらの査定や買い取りも可能です。
電話では24時間365日の無料相談もできるほか、相談目的のみの来店も受け付けているのでお気軽にお越しください。