織悦の帯の買取相場は?高額買取のコツもご紹介

2024.01.17

着物買取 コラム
織悦の帯の買取相場は?高額買取のコツもご紹介

当記事でよくある質問

  • Q
  • 着なくなった西陣織悦の帯を持っています。売ったらいくらになりますか?

  • A
  • 保存状態や種類により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。お電話・メールよりお問合せ下さい。

  • Q
  • 祖母から形見として西陣織悦の帯を譲り受けました。価値ってありますか?

  • A
  • バイセルでは西陣織悦をはじめ有名ブランドの帯製品の査定実績が多数ございます。着物買取ページへお進みください。

その他、織悦の帯の買取相場は?高額買取のコツを詳しく知りたい方はそのまま【目次】へお進みください。

西陣織のブランドの一つに織悦(おりえつ)があります。

大正時代に創業され歴史の深い織悦の帯は、現在でも創業者の感性が引き継がれており完成度が高いと評価されているブランドです。

そんな織悦の帯の売却を検討した場合、買取価格はどれほどなのか気になりますよね。

今回は織悦の帯について、特徴や買取相場、買取に出す際のコツをご紹介します。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

大正11年から続く「織悦」について

大正11年から続く「織悦」について

「織悦」は大正11年に高尾菊次郎により創業された西陣織の帯ブランドです。

創業者が好んだ「本阿弥光悦」と「織物作り一途の悦び」から字を取り「織悦」と名付けられました。

織悦は西陣織の一流ブランドとして知られ、気品のあるデザインと締めやすさから多くの支持を得ています。

創始者の高尾菊次郎とは

織悦の創業者である高尾菊次郎は芸術への理解と造詣が深く、西陣において広く名を知られていました。

高尾菊次郎は、京都の西陣で織物の研究を行う中で正倉院所蔵のシルクロードから伝わってきた数々の品にインスピレーションを受け、西洋や中東の品々の持つ美しさのエッセンスを吸収していきます。

高尾菊次郎の感性は人を惹きつけ、周りには多くの芸術家が集いました。

その中には後に人間国宝になる芸術家もいたといいます。

高尾菊次郎は西陣で織物の研究に熱を注ぎ続け、数々の技法で特許を取得しました。

そして、1970年に織悦を創始します。

織悦創業後も業績を上げ、1975年には第一次全国伝統的工芸品産業功労者として表彰されます。

2年後には紺綬褒章を受賞し織物界での地位を確立していきます。

織悦の特徴とは

通常の帯は帯地を縫った後に裏地をつけるのに対し、織悦の帯は最初から袋状に織っており表と裏の間に縫い目がない完全な帯袋であることが特徴です。

また、独自の織り方により糸が引っかからず、折りジワもつかないので扱いやすいと人気があります。

織悦の主な作品とは

織悦の主な作品をご紹介します。

・広東錦(かんとんにしき)

法隆寺や正倉院に伝来したとされる裂の一種で、モザイク絣(かすり)のような柄が特徴で、カジュアルシーンの着物によく合います。

その一番の魅力は、締め心地の良さです。しなやかな織り上がりなので、身体にぴったりと合い、帯を締めていることを忘れるほどです。

その上帯の形が崩れることはなく、機能性も抜群の一品です。

・彩悦錦

彩悦錦は砥粉(とのこ)色の帯地に紅鳶色、鳩羽鼠色、抹茶色、浅縹(あさはなだ)色などの深みのある色で若松文様が描かれ、見ているだけで華やかな帯です。

密な打ち込みが特徴で伸縮性にも富む帯は、文様の繊細さも併せて織悦の技術の高さが存分に感じられる品となっています。

・笹蔓大文(ささづるだいもん)

濃紺の帯地に、朱色の漆箔によって装飾された名古屋帯です。

朱色の箔は珍しく、通常用いられる金箔や銀箔などとはまた違った魅力を楽しむことができます。

笹蔓大文は中国から伝わった唐草文様の一つで、おめでたい柄として用いられることが多いです。

織悦の織物技術を用いて作られた笹蔓大文は着物の魅力をさらに引き立ててくれる一品です。

織悦の着物の買取相場

織悦の着物の買取相場

織悦の帯作品の買取相場は、買取り需要や流行に左右される傾向はあるものの約4,000円ほどとなっています。

もちろん未使用品や美品ですと高価買取が期待できますので、まずは着物買取のバイセルに査定をご依頼ください。

しかし、長い間手入れせずに保管すると、ホコリっぽい臭いがしたり、カビが発生したりするなどの状態不良を招き、買取価格は低くなってしまいます。

なるべく綺麗な状態のまま査定してもらえるように、早めに査定に出すことをおすすめします。

※上記は参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではありません

※ご査定時の市場状況、在庫状況により買取価格が変動する場合ございます。

※お買取相場の価格は未開封の未使用品を想定しています。お品物の状態によって価格が大きく変わる場合がございますのでご了承ください。

織悦の帯を買取に出すときのコツ

織悦の帯を買取に出すときのコツ

織悦の帯の買取においては、抑えておくと高値での買取が期待できるポイントがあります。

ここではそのうち、重要な3点を紹介します。

証紙があること

お持ちの帯が、有名ブランドである織悦の作品であることを証明してくれるものが「証紙」です。

本物の作家作品、ブランド品であることの証明になるので、着物買取においては証紙の有無によって買取価格に大きな差が出ることがあります。

証紙がある場合は必ず一緒に査定に出すようにしましょう。

保存状態が良いこと

帯の保存状態も買取価格に大きく影響するので、査定に出す前までは直射日光を避け湿気の少ない場所で保管するようにしましょう。

また保存状態が悪くならないうちに買取に出すこともポイントになります。

しかし、あまり保存状態が良くないからといってあきらめる必要もありません。

特に織悦などの人気の高いブランドの場合、保存状態があまり良くなくとも買い取ってもらえる場合が多いです。

まずは着物買取業者に相談してみることをおすすめします。

着物買取のバイセルに査定に出す

織悦の帯を売却する手段として、インターネットオークションの利用、近隣のリサイクルショップへの持ち込み、フリマアプリの利用などいくつか手段がありますがこれらの方法はあまりおすすめできません。

その理由として、帯には種類が多く、価値があるか否かを判断するには専門知識が必要だということが挙げられます。

着物買取店以外には帯に関する専門知識を有した人がいる場合が少ないので、帯を正しい価格で買い取ってもらえる可能性が低いです。

有名作家の作品など、本来であれば高値が付くはずの品物でも、あまり値段がつかなかったというケースが多々あります。

着物買取のバイセルなら専門知識を有した査定士に査定いたしますので、帯の価値を正確に見極めることができます。

このような理由から、織悦の帯を買取に出すならバイセルへ査定に出しましょう。

まとめ

まとめ

西陣織の有名ブランドとして知られる織悦の帯は、一品一品が職人技の結晶で着物業界での評判も高いです。

織悦の帯を買い取ってもらう際には、価値をしっかりと判断してもらえるようにバイセルを利用して専門家の査定を受けましょう。

着物を手放す理由は様々でしょうが、悔いなく手放すために最良の買取方法を選択することが大切です。