紬/小紋/名古屋帯/など

買取価格
22,000
円
鶴岡市のお客様より紬や小紋などの買取依頼を承りました。ご訪問前からご訪問後まで、バイセルではお客様に安心してご利用いただけるよう、徹底したサービスを務めてまいります。バイセルでは出張・宅配・店舗買取の3つを提供しています。
買い取りの経緯
山形県のお客様から博多織、吉野間道などを含む品々の査定ご依頼いただきました。
買い取りのポイント
丁寧に保管されていた博多織、吉野間道などのお品は美しい状態でしたので、ご納得いただける買取額をご提案できました。買取後は、お客様の想いは次のお客様にお繋ぎいたします。
買取商材について
博多織は、経糸を密に配し太い緯糸を強く打ち込むことで生まれる張りと厚み、丈夫さが特徴の絹織物です。代表的な献上柄やシンプルで格調高い意匠は、江戸時代には幕府献上品として武士階級に重宝されました。帯としての締めやすさや「絹鳴り」と呼ばれる独特の音も魅力です。1976年には国の伝統的工芸品に指定され、伝統を守りつつ現代的なデザインや技術革新にも積極的に取り組み、着物業界の発展に大きく寄与しています。生産には高度な技術と手間がかかるため、中古市場でも希少性が高く評価されています。
吉野間道は、浮き織りの技法で縞や格子を立体的に表現し、平織りの薄地に地厚な縞柄が浮かび上がる独特の質感と光沢が特徴です。草木染による多彩で奥深い色彩、グログランリボンのような畝の美しさが際立ち、シンプルながらも洗練されたデザインが魅力です。江戸時代の名物裂として茶人や文化人に愛され、現代でも伝統と新しい感性を融合した作品が高く評価されています。手作業による希少な一点物が多く、中古市場でも流通数が限られており、コレクターや愛好家から非常に高い希少価値を持っています。
上記のようなお品物をお持ちの方は、
ぜひご相談ください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
買取できる
お品物一覧
バイセルでは幅広いお品物を買取させていただいております。
「汚れた状態などでも売れるのかな?」という方ももちろん、お気軽にご相談ください。