付下げ/アンサンブル/など

買取価格
25,700
円
福山市のお客様より付下げやアンサンブルなどをお買い取りしました。品物が多く持ち運ぶのが大変とお困りの方は、出張買取ならまとめての査定が可能です。査定士は手袋をはめて1つずつ丁寧に見ていただけた。
買い取りの経緯
広島県にお住まいのお客様から相良刺繍の帯と汕頭刺繡の帯などの買取・査定のご依頼をいただきました。
買い取りのポイント
多彩なお品物の中から相良刺繍の帯と汕頭刺繡の帯などのお品はいずれも保存状態が良く、丁寧に取り扱われていたことがうかがえました。査定の際、弊社の方針についてご理解いただき、ありがとうございました。
買取商材について
相良刺繍の帯は、糸をループ状や玉状に刺す独自の技法で、ふっくらとした立体感と柔らかな質感が特徴です。光の当たり方で陰影が変化し、奥行きと高級感を帯に与えます。もともと中国から伝わり、奈良時代に日本へと伝来、江戸時代には婚礼衣装や格式ある場の装飾として重用され、着物業界では格調高い装いを支えてきました。全て手作業で仕上げられるため大量生産が難しく、現代でも熟練職人による手縫い品は特に希少です。中古市場では流通量が少なく、状態や作家によっては高額で取引されることが多いです。
汕頭刺繍の帯は、布地に穴を開けてその周囲を緻密な刺繍で縁取る「オープンワーク」や、平刺し・立体刺し・網刺しなど多様な技法を駆使し、レースのような透かし模様や立体感のある意匠が特徴です。絹糸や金糸・銀糸を用いた繊細な手仕事により、花鳥や風景などが優雅に表現され、華やかさと気品を兼ね備えています。着物業界ではバブル期以降、高級帯の象徴として格式ある場で重用され、職人技と芸術性が高く評価されてきました。中古市場では手刺繍の帯は流通が少なく、保存状態や作家によっては希少価値が高く高額で取引される傾向があります。
相良刺繍の帯と汕頭刺繡の帯の買取なら、バイセルはしっかり価値を見極めます。この度のご利用について査定士一同、感謝申し上げます。
上記のようなお品物をお持ちの方は、
ぜひご相談ください。
お問い合わせ・無料相談はこちら
0120-612-773
通話料無料・24時間365日受付中
買取できる
お品物一覧
バイセルでは幅広いお品物を買取させていただいております。
「汚れた状態などでも売れるのかな?」という方ももちろん、お気軽にご相談ください。