滝泰の着物の魅力、買取相場と買取のコツとは

2024.02.01

着物買取 コラム
滝泰の着物の魅力、買取相場と買取のコツとは
着ていない滝泰の着物を持っています。売ったらいくらになりますか?
保存状態や種類により買取価格が変わりますので一度拝見いたします。お電話・メールよりお問合せ下さい。
祖母から滝泰の着物と帯を譲り受けました。価値ってありますか?

「滝泰」とは、新潟県に本社をおく有名な和服メーカーです。

東京や京都も営業拠点にしているので、「成人式」や「結婚式」で着物を選ぶ際に滝泰の着物を見聞きしたことがあるのではないでしょうか?

もしくは実際に以前着物を購入して袖を通し、今ではタンスの中で眠っているという方もいるのではないでしょうか?

いろいろと悩んだ結果、購入をした滝泰の着物。

そのままタンスに仕舞っておくのはもったいないと思います。

この記事では滝泰の着物の魅力と買取相場、そして買取のコツをご紹介します。

滝泰の魅力を再認識していただきながら、買取のコツについても勉強していきましょう。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

※本記事の内容は、必ずしも買取価格を保証するものではございません。予めご了承下さい。

「滝泰」はどのような会社か

「滝泰」はどのような会社か

滝泰(正式社名「株式会社滝泰」)は本社を新潟県十日町市四日町におく、昭和27年(1952)設立の和服メーカーです。

振り袖・訪問着の大手として、東京・京都に営業拠点を展開しています。

滝泰が製作する着物の特徴として、滝泰が独自開発した「おぼろ染襲(かさ)ね絞り」と呼ばれる技法を用いている点が挙げられます。

滝泰の着物は毎年春に行われる着物フェスタにおいて6年連続で「経済産業大臣賞」を受賞しており、品質とデザインでも高い評価を得ています。

滝泰の魅力

滝泰の魅力は、「おぼろ染襲(かさ)ね絞り」と呼ばれる滝泰独自の技法にあります。

「おぼろ染襲(かさ)ね絞り」の「おぼろ染め」とは、着物の上部を濃くし、裾側へ向かって徐々に薄くぼかす友禅技法のひとつです。

染める色によっては濃淡の変化に違いがあるので、着物一つひとつに違う味わいが出てきます。

「おぼろ染襲(かさ)ね絞り」では、濃淡にぼかしをいれて染めた着物を更に何色も色を襲(かさ)ねて絞ることで独特の色合いを表現しています。

絞り技法には、着物のデザインによって「鹿の子絞り」「杢目絞り」などの多様な絞り技法を用いています。

例えば「鹿の子絞り」というのは、様々な絞りの技術がある中でも一番オーソドックスな技法です。

「鹿の子」という呼び名の由来も、「鹿の子絞り」で染めた柄の米粒のような粒々が鹿の子のまだら模様に似ていることから呼ばれるようになりました。

滝泰の着物で用いられる技法は「鹿の子絞り」で、その中でも「本疋田(ほんびった)」と呼ばれる最高峰の技術で染められます。

「本疋田(ほんびった)」という絞りでは、一粒の柄を作るのに絹糸を12回巻きつけて作ります。

熟練した職人にしかできない作業で、その染め上がりの粒は均等で形が揃っているほど価値のある着物とされています。

振袖などの細かな柄を表現する場合でも手作業で絞り作業を行っていくので、完成までに半年から1年以上時間がかかる場合もあります。

時間をかけて作り込まれる滝泰の着物は新品で販売されている価格も10万円以上しますが、丹精込められて作製される着物だけあって価格に見合った価値のある着物として人気があります。

滝泰の着物の買取相場とは

滝泰の着物の買取相場とは

滝泰の着物・帯の買取価格は近年の着物買取市場の事例を見ると平均で3万円前後となっていますが、状態次第(未着用品かつ汚れやシミの一切ない状態のものなど)ではより高額で買い取ってもらえる可能性もあります。

新品や美品ですと高価買取の可能性が期待できますので、まずは着物買取のバイセルに依頼し無料査定をご利用ください。

しかし長い間手入れせずに保管したことにより、ホコリっぽい臭いがする・シワが多いなどの状態不良ですと、新品・美品に比べて買取価格は下がってしまいます。

なるべく綺麗な状態のまま査定してもらえるように、早めに査定に出すことをおすすめします。

※上記は参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではありません。

※ご査定時の市場状況、在庫状況により買取価格が変動する場合ございます。

※お買取相場の価格は未開封の未使用品を想定しています。お品物の状態によって価格が大きく変わる場合がございますのでご了承ください。

まずは無料査定しませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

0120-612-773

24時間365日受付中・携帯からも通話料無料

滝泰の着物を買取に出すときのコツ

滝泰の着物を買取に出すときのコツ

母親から譲り受けた着物や、成人式や結婚などを機に購入した着物。

「思い切って手放したい!」と考えるなら、なるべく高い値段で買い取ってもらいたいと思うでしょう。

滝泰の着物について詳しくご紹介してきましたが、最後に滝泰の着物を高く買い取ってもらうためのコツについてお伝えします。

着物の買取価格を決める要素について

買取相場の項目でも軽く触れましたが、着物の価格を決める要素として大きいのは保存状態です。

購入してからの年数、傷やシミの有無などで買取価格に大きな影響が出ます。

また買取価格は販売市場のニーズにも影響されるので、需要のある着物のポイントについても押さえていきましょう。

経過年数

着物はデリケートな性質があるため、大切に仕舞っておいたとしても色やけを起こしてしまいます。

着物の色やけは紫外線やガスなどが原因で発生します。

紫外線は蛍光灯からも発生しますし、ストーブやガスコンロが燃焼する際には窒素ガスが発生します。

室内で保管していても室内に潜む紫外線やガスが原因となって、徐々に色やけが進行していきます。

着物を大切に保管しているつもりでも、年を重ねるごとに色やけなどの経年劣化が進行してしまうのはこういう訳です。

着物は新品状態に近いほど経年劣化の進行も浅いので、買取価格が高くなります。

傷やシミなどの有無

傷やシミの有無も、買取価格には大きな影響を与えます。

かと言って無理にシミを落そうとすると返って生地を傷める結果となり、値段が付かなくなってしまう危険性もあります。

着物に傷やシミを見つけたとしても、余計な手は施さずに買取業者に査定してもらいましょう。

種類

滝泰の着物は「振袖」「訪問着」を製作をしていますが、その中でも人気がある着物の種類は「訪問着」です。

それは、年代を問わずフォーマルな場に着ていけるのが「訪問着」だからです。

購入を検討している人が「振袖」よりも「訪問着」の方が多いので、その分ニーズがあります。

身丈(サイズ)

着物の身丈(サイズ)は、着物のニーズに影響を与えます。

身丈の小さい着物は、仕立て直しをすることもできないためニーズが低いです。

そのため、大きい身丈の着物と比べて買取価格が低くなる傾向にあります。

現代人にとっては、身丈160cm、裄が68cm以上が比較的着やすいサイズと言えるでしょう。

依頼する買取業者

買取を依頼する業者を慎重に選ぶことが大切です。

買取業者によって持っている知識や販売経路が異なり、それによって買取価格も大きく左右されます。

買取業者を選ぶポイントを3つ紹介します。

専門性

近くのリサイクルショップなどで安易に買取を依頼すると、着物の知識が乏しいスタッフが査定にあたる可能性も高く、適正な価格で買い取ってもらえない可能性があります。

本当は価値のある滝泰の着物が低い査定額で買い取られてしまったら、非常に悲しいことですよね。

そのため、着物などの専門的な知識を必要とするものの買取を依頼する場合は、着物買取を扱っているバイセルにご依頼ください。

滝泰の着物の価値を理解した上で査定して買い取ってもらえるので、納得して大切な着物を手放すことができるはずです。

実績

着物買取に詳しい業者でも、経験年数が浅いために査定士の教育が行き届いていない場合があります。

着物買取の実績が豊富な業者に依頼すれば、知識に加えて経験から基づく査定をしてもらえます。

買取を実際に依頼する前に、買取業者の実績をHPなどでしっかり確認しておきましょう。

買取業者が独自の販路及び複数の販路を持っているか

買取業者は、査定する着物で得られる利益を考慮して買取価格を提示します。

独自の販売経路を持っていると余分な仲介手数料が掛からないケースが多く、複数の販路を持つことでより高く売れる売り先を選択できます。

そのため、販路の少ない業者と比べると買取価格が高い傾向にあるのです。

独自の販売経路を持っている業者や複数の販路を持つ業者を選びましょう。

滝泰の着物の魅力と買取のコツとは:まとめ

滝泰の着物の魅力と買取のコツとは:まとめ

滝泰の着物は、製作の技法にこだわっている魅力ある着物です。

滝泰は昭和27年(1952)設立と、歴史ある和服メーカーです。

「母親から譲り受けた着物が実は滝泰の着物だった」なんてこともあるかもしれません。

タンスの奥にずっと仕舞われていて、これからも着る予定も無いとのことでしたら、なるべく早い段階で手放すことを検討することをお勧めします。

試しに一度、買取業者に依頼をしてみるのはいかがでしょうか。