
高速な高齢化と核家族化の影響により、注目を集めているのが「遺品整理業界」です。
かつては遺品整理や形見分けは親族で行うのが一般的でした。
しかし、共働き家庭が増えたことも影響し、現代のライフスタイルでは自分たちで行うのが難しくなってきています。
そんな時は、遺品整理の専門業者に依頼することで、スムーズでスピーディーな遺品整理ができます。
この記事では、「遺品整理業界とは?」「どこまでやってくれるの?」という疑問にお答えします。
遺品整理とは

遺品整理とは、故人が暮らしていた部屋や住居を片付け、遺品を仕訳けたり、不用品を処分することを指します。
遺族の気持ちの整理でもあり、いわゆる「形見分け」や、遺産相続の手続きをするためにも必要な工程です。
遺品整理業者とは

遺族に代わって遺品整理を行う専門業者のことです。
体力的・精神的にも遺族の負担になりやすい遺品整理作業をプロが代わりに行ってくれます。
故人が遠方に住んでいたり、遺族が多忙の場合でも遺品整理を進めることができます。
遺品整理業者は何をしてくれるの?
遺品と一口に言っても、思い出の品から日用品、財産や不用品など様々です。
故人が遺した多くの物を仕分けし、不用品などは処分してくれます。
業者によっては、家具や家電など価値のある不用品を査定し、買い取ってくれるサービスもあります。
もちろん、遺品の中から何かの契約書や印鑑、通帳など重要な書類が出てきた場合はまとめて遺族に渡してくれます。
単なる不用品回収サービスなどとの違いは、「遺品整理専門業者」だからこその心遣いです。
故人や遺族の気持ちに寄り添い、配慮した言動や、不用品であっても遺品を丁寧に扱う姿勢などは、専門業者ならではの気遣いと言えるでしょう。
お焚き上げ
他の不用品回収サービスには無く、遺品整理専門の業者だからこそといえるサービスが「お焚き上げ」です。
お焚き上げとは、大切なものを火で燃やすことで供養し、煙とともに天に送る行為です。
神社やお寺でお守りなどをお焚き上げに出した経験がある方もいるかと思います。
故人が遺した遺品もお焚き上げをすることにより、天に送られます。
また遺族にとっても心の整理が付き、清められる時間でもあります。
生前予約サービス
「死後、周りにに迷惑をかけたくない」「『孤独死』になったら、どうしよう」そんな悩みを抱えていませんか?
そんな悩みを解決するのが、遺品整理業者が提供する「生前予約サービス」です。
依頼者本人が存命のうちに、遺品整理の見積りや作業内容などの説明を確認し、契約できます。
親族の同意が必要ですが、万一の時もスムーズに進み、親族に迷惑を掛けずに済みます。
このように、遺品整理業界は現代のあらゆる死の形に向き合い、サービスを提供しています。
「遺品整理」と「その他の業者」の違い

単純に故人が遺した不用品を片付けるという点では、遺品整理業者以外でも対応することができます。
例えば、
|
などです。
それぞれの業者の特徴や、遺品整理の専門業者との違いを解説していきます。
引越し業者
引越し業者の中には、遺品整理業界に参入しようとしている業者もいます。
引越しをすると、意外なところからたくさんごみがでてきたり、不用品が発生しますよね。
それらを処分するノウハウを遺品整理・不用品回収に流用できるためです。
不用品回収業者
不用品の回収に特化した業者です。
家具・家電をはじめ、楽器やゴルフ用品などの大型の不用品も回収し処分してくれます。
ただし、あくまで不用品の回収をしてくれるだけであり、遺品の仕分けや部屋の掃除まではしてくれません。
また、回収した不用品の中に重要書類などが混入していたとしても、ゴミとして回収されてしまったものは戻ってきません。
買取専門業者
ブランドバッグやお財布、貴金属、家電、コレクターズアイテム等様々な物品の買取に特化した業者です。
不用品処分も一緒に請け負っている業者ではない場合、買取不可能な物品は引き取ってくれません。
遺品の仕分けまで自分たちで済んでいる場合は、不用品の買取のために依頼するのが良いでしょう。
ゴミ屋敷清掃・特殊清掃業者
故人の住環境によっては、長年蓄積やされたごみや汚れが蓄積されているケースもあります。
その様な場合は、遺品回収業者では手に負えないこともあります。
当然、遺族自身で片付けられるような状態ではなく、困ってしまうかもしれません。
ゴミ屋敷などの特殊な状況にも対応できる清掃業者であれば、大量のごみの処分や、生え放題の雑草の処理、倉庫の片づけなども可能です。
また、落ちづらい汚れや染み込んでしまった汚水なども清掃できるので、状況が酷い場合は、遺品整理業者ではなく、ゴミ屋敷清掃・特殊清掃業者に依頼するのも良いでしょう。
業者の中には、買取サービスをしているところもあり、家から貴金属などの買取可能な品物が出て来た場合に、買い取ってくれるケースもあります。
優良な遺品整理業者とは

遺品整理業界は比較的新しい業界で未だ監督官庁がありません。
そのため、中には不法投棄などの悪質な行為を働く悪質な業者もおり、遺品整理業界でも問題になっています。
場合によっては処分の依頼をした遺族に責任が問われてしまうこともあるので注意が必要です。
優良な遺品整理業者を見つけるためのポイントは以下の通りです。
|
悪質な遺品整理業者の場合、態度が横柄であったり、料金や資格について不明瞭であることが多いです。
金銭トラブルや、遺品の紛失・破損などのトラブルに巻き込まれないためにもしっかりとチェックしましょう。