皇太子殿下御成婚記念硬貨の買取相場を紹介!5万円金貨の価値は?

- 皇太子殿下の記念硬貨を売りたいのですが、いくらになりますか?
- 種類(額面)や保存状態、付属品の有無などによって買取価格は変動します。専門知識を持った査定士が一度拝見いたしますので、バイセルまでお問合せ下さい。
- 祖父から皇太子殿下御成婚記念硬貨を譲り受けました。買い取ってもらえますか?
掲載品の買い取りに関するお知らせ
一部掲載品について、弊社規定により買い取りいたしかねるものがございます。
あらかじめご了承ください。
目次
コイン買取市場にはコレクターからの人気を集めている記念硬貨がいくつもあります。
その中でも皇太子殿下御成婚記念5万円金貨は日本の記念硬貨で唯一の5万円金貨として有名で、コイン買取市場でもコレクターから需要を集めています。
額面を大きく上回る金額で買取されるケースも多く、記念コインの中でも高く買取されやすい種類の1つと言えるでしょう。
5万円金貨を含む皇太子殿下御成婚記念硬貨の概要や種類といった基本情報に加えて、買取相場、高く売るためのポイントなどを解説します。
日本初の5万円金貨!皇太子御成婚記念硬貨の種類と額面
皇太子殿下と雅子妃殿下が結婚されたのは1993年(平成5年)6月9日のことです。
この御成婚を記念し、記念硬貨が製造されました。
貨幣デザインである図柄は、平山郁夫と造幣局工芸官が担当。図柄は皇太子殿下の婚約について詠った和歌にちなんだ二羽の鶴と、菊花紋章、皇太子殿下のお印である梓をモチーフにしています。

-
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨は、現在までに発行されている日本の記念硬貨の中では唯一、額面50,000円の金貨となっています。
ブリスターパックに封入され、シリアルナンバーつきで販売されました。
このようなシリアルナンバーがつけられるようになったのは、1986年に発行された天皇陛下御在位60年記念金貨の大量偽造があったためです。
図柄は、表面には瑞鳥の鶴が二羽と波、裏面には菊花紋章と皇太子殿下のお印の梓が描かれています。
500円白銅貨も図柄のモチーフは同じですが、5万円金貨のほうが波と鶴の羽が大きく生き生きと描かれ、迫力豊かなのが特徴です。
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨はK24(純金)製で量目18グラム、直径27ミリ、発行枚数はプルーフ加工されたものをあわせて200万枚となっています。
なお、5万円金貨はMDC(世界造幣局長会議)コイン・コンペティションの記念貨幣(金貨幣)カテゴリーにおいて、最も技術的に優れた貨幣賞(1994年)を受賞しました。 -
図柄は、表面には瑞鳥の鶴が二羽と瑞雲が描かれ、裏面には5万円金貨と同様、菊花紋章と梓が描かれています。
皇太子殿下御成婚記念5千円銀貨はこの銀貨は純銀製で、量目15グラム、直径30ミリ、発行枚数はプルーフ加工されたものをあわせて500万枚です。 -
図柄は、描き方こそ異なるものの、モチーフは5万円金貨と同じく表面が二羽の鶴と波、裏面が菊花紋様と梓になっています。
皇太子殿下御成婚記念白銅貨は銅750・ニッケル250の合金製で、量目7.2グラム、直径26.5ミリ、発行枚数はプルーフ加工されたものをあわせて3,000万枚となっています。 -
皇太子殿下御成婚記念プルーフ貨幣3点セット(金貨・銀貨・白銅貨)
販売価格は70,000円で、10万セット販売されました。
金貨はブリスターパックに封入され、金貨を中央に3種類がケースに収められています。
皇太子殿下御成婚記念プルーフ貨幣2点セット(銀貨・白銅貨)
販売価格は11,000円で、10万セット販売されました。
その他
通常貨幣セットとして、皇太子殿下御成婚記念貨幣(500円)が入ったセットも1993年(平成5年)に販売されています。※こちらはプルーフ貨幣ではありません。
皇太子殿下御成婚記念硬貨の買取価格相場は?

-
皇太子殿下御成婚記念硬貨3種類の中で、買取相場が最も高いのが5万円金貨です。
高級素材であるK24(純金)製であることから買取市場での価値も高く、額面を大きく超える価格での買取例も非常に多くなっています。
買取価格を左右する要素としては、保存状態・付属品の有無などが挙げられます。
買取市場の動向などによっても皇太子殿下御成婚記念5万円金貨の買取価格も上下することはありますが、基本的には額面以上の買取価格は期待できると言って良いでしょう。 -
皇太子殿下御成婚記念5千円銀貨の買取価格は、5万円金貨と同様に保存状態や付属品の有無などに左右されます。
買取相場は基本的に額面ベースとなりますが、保存状態が良いものであれば額面以上の買取価格がつくケースもあるようです。 -
完全未開封の美品など保存状態が良ければ額面を超える買取価格がつくケースもあるようですが、基本的には皇太子殿下御成婚記念500円白銅貨の買取相場は額面ベースになるでしょう。
また、発行数が多くて希少価値がそれほどないこともあり、白銅貨のみでは買取が難しいこともあるかもしれません。
買取可否は業者によっても異なりますので、まずは電話等で相談してみると良いでしょう。 -
5万円金貨・5千円銀貨・500円白銅貨のプルーフ貨幣3点セットが揃っている場合には、セットでのコレクター需要がある分、買取価格もより高くなることが期待できるかもしれません。
箱やブリスターパックなど付属品が揃っていて、保存状態が良いものであれば、買取価格は高くなりやすいでしょう。
皇太子御成婚記念硬貨の買取について
額面や状態により査定金額が変動します。正確な金額を知りたいならぜひ査定に出すことをおすすめします。こちらからお申し込みできますので、ぜひご利用ください。
皇太子御成婚5万円金貨の買取価格が高くなる理由とは?

ここでは代表的な2つの理由をご説明します。
-
皇太子御成婚5万円金貨のデザインは、表面いっぱいに描かれた波と、大きな羽を広げて寄り添いながら飛び立つ鶴二羽の姿が特徴的です。
裏面は中央に描かれた皇室の紋章である菊花紋章に、皇太子殿下のお印である梓が左右に寄り添い、これから二人で寄り添い歩んでいくというお姿が想像できます。
5万円金貨の図柄はシンプルで派手さはないものの、皇太子殿下のご成婚を祝うにふさわしい上品で美しいデザインとなっています。
コレクションとして持っておきたくなるデザインから買取市場でもコレクター人気が高くなっていることが、買取価格が高くなりやすい理由の1つと言えるでしょう。 -
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨は200万枚発行されていますが、そのうちプルーフ金貨は、プルーフ貨幣3点セットとして発行された10万枚のみです。
そのため、特にプルーフ金貨には希少価値がつきやすいと言えます。
純金で皇太子殿下御成婚記念というお祝いの金貨、さらにコレクターにとって嬉しいプルーフ加工がされていますから、1枚でも十分に価値があります。
金・銀・白銅貨の皇太子殿下御成婚記念プルーフ貨幣3点セットになっていると、コレクション需要が高まってさらに買取価格は高くなりやすいでしょう。
バイセルは皇太子殿下御成婚金貨の高価買取を目指します
古銭買取のバイセルはお電話1本、最短即日で無料出張査定!
「とにかく高く買い取ってほしい」という想いにお応えします!
皇太子殿下御成婚記念5円金貨の買取はバイセルにお任せください。
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨をより高く売るためのポイントとは?

5万円金貨をを買取に出す前に知っておきたい3つのポイントをご紹介します。
-
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨をはじめとした記念硬貨の買取では、コインの保存状態は重要な査定ポイントです。
傷や汚れなどが見られないなど、綺麗な状態であるほどコレクションとしての需要が高まりやすく、買取価格も高くなりやすい傾向があります。
そのため、購入したときのケースに入れて保管しておくなど、コインに傷がついたり変形したりすることのないように工夫してあげましょう。
特に5万円金貨はK24(純金)製でやわらかいため、自己判断で磨くなどの手入れをすると傷がついてしまう可能性がありますから注意が必要です。 -
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨を購入したときに付いてくるシリアルナンバー入りのブリスターパックや、皇太子殿下御成婚記念プルーフ貨幣3点セットを購入した時についてくる箱といった付属品も、重要なコレクションの一部です。
これらがついていることでコレクター需要が高まり、より高く買取される可能性があるでしょう。
セット内容についても同じくで、3点セットがしっかり揃っていることでコレクター需要は高くなりやすいでしょう。
また、皇太子殿下御成婚記念5万円金貨のブリスターパックには造幣局特有のホログラムや繊細なデザインが印刷され、シリアルナンバーも記載されています。
そのため購入時のブリスターパックが付いていることで本物の証明にもなります。
買取市場における信用が高まるため買取業者としても再販しやすく、より積極的な価格での買取につながる場合があるでしょう。 -
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨はK24(純金)製であることから、分かりやすく価値が高いコインとなっています。
それゆえ、コインの買取を専門とする業者のほかにも、金としての価値から5万円金貨を買取をしようとする業者もありますので注意が必要です。
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨は素材の価値だけでなくコレクションとしての価値もあるコインで、保存状態や付属品の有無などの諸条件も加味しなければ本来の価値を見極めることはできません。
コインを専門的に扱っている買取業者でなければ、正しく価値を判断することはできないでしょう。
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨の本当の価値を理解し、買取価格を提示するような買取業者を見つけましょう。
1か所ではなく、複数の買取業者に査定してもらい、一番高値をつけた業者に買取ってもらうのがおすすめです。
バイセルでは日本全国のお客様にコインをはじめとした様々なお品物の買取でご指名いただき、皇太子殿下御成婚記念5万円金貨を含む記念硬貨の豊富な買取実績を積み上げて参りました。
バイセルなら手数料完全無料で、専門知識を持った査定士がコイン1点1点の価値を丁寧に見極めさせていただきます。
皇太子殿下御成婚記念5万円金貨を含む記念硬貨を正しい価値で売りたいとお考えなら、コインの買取実績豊富なバイセルをお試しください。
皇太子殿下御成婚記念硬貨以外の価値が高い天皇陛下記念硬貨
ここまで紹介してきた皇太子殿下御成婚記念硬貨以外にも、高値で取引されている天皇陛下記念硬貨があります。
ここでは代表的なものを確認していきましょう。
天皇陛下御在位60年100,000円金貨幣
こちらは昭和天皇の在位60年を記念して作られた金貨です。
貨幣デザインは表面が鳩と水、裏面が菊花紋章となっています。
鳩は平和を、水は日本の自然や稲作文化を表しています。
図柄は平山郁夫による瑞祥画です。
この金貨は1986(昭和61)年に1,000万枚、1987(昭和62)年に100万枚発行されました。
直径30mm、重量20gの純金製です。
天皇陛下御即位100,000円金貨幣
こちらは上皇陛下がかつて天皇に即位した際に作られた記念金貨です。
貨幣デザインは表面が鳳凰と瑞雲、裏面が菊花紋章と桐、唐草となっています。
この金貨は1990(平成2)年に200万枚発行されました。直径33mm、重量30gの純金製です。
天皇陛下御在位10年10,000円金貨幣
こちらは天皇陛下(現在の上皇陛下)の在位10年を記念して作られた金貨です。
貨幣デザインは表面が鳳凰と桐、白樺、裏面が菊花紋章と橘、桜となっています。
この金貨は1999(平成11)年に20万枚発行されました。
直径28mm、重量20gの純金製です。

より詳しい情報を知りたい方はこちら
古銭買取をもっと見る
こんなコラムも読まれています
- 「天皇即位記念硬貨」の買取価格はいくら?価値や特徴、高く売るコツを紹介!
- 10万円金貨の買取価格は?価値が高い記念硬貨を高く売るコツもご紹介!
- アメリカの記念硬貨「リバティコイン」の買取相場は?高額買取の方法もご紹介!
- 沖縄国際海洋博覧会記念メダルの買取相場は?種類ごとの価値を解説!
- オリンピック記念硬貨の価値や買取相場は?記念コインを高く売るコツも解説
- 【記念硬貨の換金方法】こんな場合は両替より買い取りがおすすめ!
- 長野オリンピック記念硬貨の買取相場は?種類と賢く売るポイントをご紹介
- コレクション価値の高い貨幣セットを種類ごとにご紹介!
- 大阪万博記念硬貨に価値はある?買取価格をチェック!
- 金貨買取ならバイセルへ