タトラスを高く売るには?買取市場での人気モデルや高価買取のコツを紹介

「タトラス(TATRAS)」は、機能性の高さと美しい見た目が魅力的なダウンジャケットが有名なブランドです。
洗練されたシルエットで大人から支持を得ており、買取市場でも人気のアイテムです。
しかし、買取方法によっては損をして可能性もあるため、ファッションに詳しい買取店を選ぶのが重要です。
この記事では、タトラスの特徴や買取市場での評価についてはもちろんのこと、ブランド品の最適な売却方法・注意点・高く売るコツをまとめてご紹介していきます。
タトラスとは

イタリアはミラノを拠点にするタトラスは、アウターウェアを中心にアイテムを展開するファッションブランドです。
タトラスの面白い特徴は、専属のデザイナーがいない点です。
代わりにイタリアのデザインチームやフリーランスのメンバーが、タトラスの人気アイテムを作り上げてきました。
イタリアだけではなく、ポーランドと日本もコーポレートブランドとして加わっており、日本人の体型に合ったサイズも生産し、国内でも注目度の高いブランドです。
2006年から事業をスタートしたタトラスは「in everywhere」をコンセプトに、「機能面」「洗練された」「唯一無二」の3テーマを念頭においた、魅力的なアイテムを展開しています。
代表作のダウンジャケットが有名ですが、Tシャツ・スニーカー・アクセサリーなど季節問わずに愛用できるアイテムを発信し続けています。
洗練されたダウンジャケット
イタリアらしい洗練されたシルエットが美しいダウンジャケットは、タトラスを代表するアイテムです。
最上級の品質で知られるポーランドのホワイトグースダウンが使用されているため、保温機能は文句のつけようがありません。
一度でもその機能性を知ってしまえば、冬の時期は欠かせないアイテムになることでしょう。
ダウンジャケットが人気な理由は、機能面だけではなく、分厚くない美しいシルエットにもあります。
例えば「ヴェッソ」というモデルは、ダウンパックを細かく分けることで、スマートなシルエットを実現している人気のアイテムです。
またタトラスはその高いファッション性から、セレクトショップの別注(特注)アイテムも製造しています。
タトラスを売る方法

アウターを1枚だけ売りに出すにも、最近では色々な売り方があるため、売却方法に迷っている方も少なくないでしょう。
ここでは、代表的な売却方法として以下3つの概要やメリット、デメリットをご紹介します。
- ・フリマアプリ
- ・総合リサイクルショップ
- ・ブランド専門の買取店
それぞれの特徴を理解して、自分にとって最適な売り方を決めていきましょう。
フリマアプリ
スマートフォン1台で所有物の売買ができる「フリマアプリ」は、出品するアイテムや値段設定によっては高額買取が期待できる売り方です。
しかし個人間でお金のやり取りが発生するため、値段交渉・クレーム対応・返品対応などの手間とリスクがあることも念頭においておきましょう。
また販売価格の設定に関しても、タトラスなどのブランド品の相場を把握していないと、適切な売値を決めるのは難しいです。
安ければ損をしてしまいますし、高すぎては購入者が現れないかもしれません。
「時間に余裕のある」「フリマアプリを活用したい」と考えている方以外は、フリマアプリの利用はおすすめできません。
総合リサイクルショップ
「総合リサイクルショップ」では、ブランド品だけではなく、家具・家電・雑貨類などの幅広い品目の買取を行っています。
ジャンルを問わずに一度に大量の物を売りに出せるので、引越しや部屋の整理の際に便利な買取方法です。
しかしブランド品に特化していないため、場合によっては相場よりも低い買取価格を提示される可能性があります。
ブランド品は毎シーズンのように新しいモデルが発表され、市場価値も日に日に変動しているため、適切な売値を決めるには専門知識が必要不可欠だからです。
タトラスなどのブランド品だけの買取を検討している方は、総合リサイクルショップの利用は避けた方がよいでしょう。
ブランド専門の買取店
名前の通り、ブランド品を専門に取り扱っている「ブランド専門の買取店」では、専属の査定員がバッグや洋服などを査定し、買取を行ってくれます。
査定員はブランド業界のトレンドの流れや、買取市場の動向に詳しいため、タトラスのダウンジャケットに関しても根拠ある買取価格を提示してくれます。
ただお住まいの地域によっては「買取店が近くにない」と、悩んでいる方もいるでしょう。
そういった方は「宅配買取」「出張買取」など、買取店が用意しているサービスの利用がおすすめです。
どちらも住んでいる地域を問わずに、ブランド品の買取が済ませられる便利なサービスです。
また宅配買取は、日中帯は家にいない方にも最適なサービスです。
買取店から送られてくる宅配キットを使ってブランド品を発送すれば、後日に査定結果が電話やメールで届く仕組みになっています。
出張買取は、専門の査定員が家まで来てくれて、その場でブランド品の査定から買取を一貫して行ってくれるサービスです。
査定の様子を間近で見れ、気になることも気軽に査定員に質問できるのがメリットといえます。
はじめてブランド品を売りに出す方は、売りたいブランド品が大量にある人にとっても助かるサービスとなっています。
タトラスの買取価格の決まり方は?

タトラスでは、ドミツィアーノ、ジェッソ、セピク、ボルボレ、アゴルド、ベルボ、フォンドなど、男女ともに様々な種類のダウンジャケットが展開されています。
デザインや機能面に違いがあるため、買取市場でもラインによって買取相場は変わってきます。
その中でも、高価買取が期待できるラインと傾向を解説します。
高く売れるタトラスは?
定番モデルと知られる「ドミツィアーノ」は、メンズのダウンジャケットの中でも人気が高く、買取市場も需要が大きいアイテムです。
人気の集まるラインほど買取価格も高くなり傾向にあるため、ドミツィアーノはタトラスの中でも高価買取が期待できるでしょう。
レディースの場合は「ラヴィアナ」が人気モデルです。
女性の身体のラインを尊重し、綺麗に見えるよう考えられたデザインで、販売されてすぐに注目されたモデルです。
また人気が低めのモデルであっても、服装に合いやすいネイビーやブラックなどのカラーは、買取価格が高めになる傾向にあります。
タトラスを売る前の注意点

買取市場でも評価の高いタトラスですが、条件次第では買取額が下がってしまう可能性も否定できません。
残念な結果にならないためにも、これからご紹介する以下2点を押さえておきましょう。
- ・アウトレット品や並行輸入品は安くなる
- ・ギャランティーカードは重要な付属品
それぞれ詳しく解説していきます。
アウトレット品や並行輸入品は安くなる
アウトレット品や並行輸入品のアトラスは、正規品よりも低価格で購入できますが、買取においては買取額が安くなる傾向にあります。
アウトレット品は「在庫処分」「訳あり品」など、色々な問題を抱えるアイテムが多く、買取業者での評価を低めです。
並行輸入品とは、正規品とは違うルートで輸入されたアイテムをさします。
正規品よりも安価で購入できるチャンスがありますが、ブランドとの関係性を持たない店舗が販売をしています。
正規のブランド品であることが保証されていないため、相場通りの買取価格も期待できません。
ギャランティーカードは重要な付属品
保証書を意味する「ギャランティーカード」は、本物のブランド品であることを証明してくれる証拠になるため、売りに出す前には必ず所在を確認しておきましょう。
ちなみにタトラスの場合は「保証カード」と呼ばれる保証書が、正規取扱店で購入した際に付属しています。
3年の保証期間がついており、購入した店舗で修理などのサービスを無料で受けられる大切なカードです。
保証カードはプラスチック製でしっかりとした作りになっています。
前述した通り、買取においても重要な品になるので、保証期間を過ぎたとしても捨てずに、大切にとっておきましょう。
タトラスを高く売るコツ

大切にしてきたタトラスを手放すなら、できるだけ高い買取価格で売りたいと誰もが思うことでしょう。
最後にタトラスを高く売るコツとして、以下3つのポイントをご紹介します。
- ・ベストタイミングで売る
- ・できるだけ綺麗な状態で売る
- ・複数店舗で査定額を比較する
お金をかけずに行えますので、時間に余裕がある方はぜひ参考にしてください。
ベストタイミングで売る
ダウンジャケットやコートなどのアウター類は、冬場になると需要が大きくなる傾向にあります。
買取市場でも購入者が増えるため、買取業者では秋頃から積極的にアウター類の買取をはじめます。
そのためタトラスを高く売るなら「秋ごろ」が、ベストタイミングといえます。
しかし、ファッション業界は毎シーズンのように新しいモデルが発表され、型落ちのモデルは価値が下がるケースもあります。
買取に出そうか決めかねている方は、現時点での価値を知る意味でも、まずは買取業者に相談してみてはいかがでしょうか。
できるだけ綺麗な状態で売る
ファッションアイテムは汚れ・シミ・破れなど、状態が悪くなると査定額が下がる傾向にあります。
手にできる金額を落とさないためにも、できるだけ綺麗な状態にしてから買取に出しましょう。
例えばタトラスを正規取扱店で購入した方なら、3年間の無料保証が付いていますので、保証が切れる前に利用するのも手です。
通常利用で発生した不具合なら、無料で補修対応してくれるでしょう。
費用を抑えるためにも、クリーニングに出すのは控えた方が無難です。
ダウンジャケットのクリーニング代が5,000円するところもあり、支払った料金分の買取額アップも期待できないためです。
また湿気が原因で中綿はへたってしまうので、クローゼットにしまっている方はオフシーズンでも、定期的に風通しの良い場所で陰干しをして湿気を飛ばしましょう。
複数店舗で査定額を比較する
時間に余裕のある方は複数の買取業者に査定依頼をして、出揃った査定額を比較してみるのをおすすめします。
買取業者によってブランド品の「査定方法」「再販ルート」「在庫状況」などが異なり、同じアイテムでも査定額には差が生じるためです。
しかし査定方法や再販ルートなどの、業者内部の情報をインターネットなどで調べるのは難しいです。
そのため、実際に各業者に査定してもらうのが、効率的で高く売るためのコツとなります。
大手買取業者を中心に無料査定を受け付けているところも多いので、まずは気軽な気持ちで2、3件ほどに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
こんなコラムも読まれています